菌糸ビン・菌床ブロック-Basicシリーズ

Basicシリーズを使った飼育や産卵の情報一覧
こんにちは、実験担当のよーこです。 セアカフタマタクワガタは、材産卵を行うものが多いかと思いますが、 材を使わずに産卵するのか?を試したいと思い、 オオクワガタ専用:産卵初めてセットで産卵を組んでみました。 2021/0 […]
今回はホソアカクワガタ種の一つ、バインライヒホソアカクワガタの飼育方法をご紹介したいと思います。 【参考画像:バインライヒ♂】 【参考画像:バインライヒ♀】 &nb […]
今回は日本のノコギリクワガタの一種、トカラノコギリクワガタの飼育方法をご紹介したいと思います。 【参考画像:トカラノコギリクワガタ♂】 【参考画像:トカラノコギリクワガタ […]
今回は日本のノコギリクワガタの一種、アマミノコギリクワガタの飼育方法をご紹介したいと思います。 【参考画像:アマミノコギリクワガタ♂】 【参考画像:アマミノコギリクワガタ […]
今回はアフリカのノコギリクワガタの一種、アンティローペノコギリクワガタの飼育方法をご紹介したいと思います。 【参考画像:アンティローペノコギリクワガタ♂】 【飼育種】 和名:アン […]
今回はトラグルスノコギリクワガタの飼育方法をご紹介したいと思います。 【参考画像:トラグルスノコギリクワガタ♂】 【参考画像:トラグルスノコギリクワガタ♀】 &nb […]
パリーオオクワガタのWDを昆虫ショップで入手し、ペアリングして産卵セットを作成。2020/05頃に孵化した幼虫を2令でNaturaのブロックから作成した200mlプリカで管理後、買い上がったところでBasicブロックを崩 […]
2020年6月下旬800cc投入 2020年10月25日1400cc交換 2021年1月下旬羽化 約73mm 800cc1本と1400cc1本の計2本で羽化してしまいました。 管理温度が高かったかもしれません。
今回はLamprima属の一つ、アウラタキンイロクワガタの飼育方法をご紹介したいと思います。 【参考画像:アウラタキンイロ♂】 【参考画像:アウラタキンイロ♀】 & […]
最近のコメント