飼育情報TOP > 飼育日記 > クワガタ飼育過程別
先日の日記内でご紹介したベリコサツヤクワ...続きを読む
先日の日記内でご紹介したベリコサツヤクワガタの羽化に気を良くし、同じツヤ系、ダールマンツヤクワガタが来園しました。(^^) さすがにワイルド個体なので、喧嘩傷が...続きを読む
当園でデータの少ないツヤクワガタが羽化し...続きを読む
当園でデータの少ないツヤクワガタが羽化してきました。 この種はベリコサツヤクワガタ(Odontolabis bellicosa)という種になります。 このベリコ...続きを読む
小型種、オキピタリスノコギリが羽化してき...続きを読む
小型種、オキピタリスノコギリが羽化してきました。とっても可愛いです。(^^) このオキピタリスノコギリは以下のように飼育しました。 飼育種 オキピタリスノコギリ...続きを読む
先日のインド産ギラファ(亜種:ニルギリエ...続きを読む
先日のインド産ギラファ(亜種:ニルギリエンシス)についで、マキタイギラファも羽化してきました。 このマキタイギラファは以下のような方法で飼育しました。 飼育種 ...続きを読む
ニ ルギリエンシス、インド産ギラファノコ...続きを読む
ニ ルギリエンシス、インド産ギラファノコギリの羽化報告です。 飼育種 ギラファノコギリクワガタ(インド産:亜種:ニルギリエンシス) 体長 ♂100mm 飼育した...続きを読む
亜種の多いアスタコイデスノコギリ(ssp...続きを読む
亜種の多いアスタコイデスノコギリ(ssp.cinnamomeus)の羽化報告です。産地はジャワ島産。 飼育種 アスタコイデスノコギリ(ジャワ島産) 体長 69m...続きを読む
今日は先月の末に羽化したパリーオオクワガ...続きを読む
今日は先月の末に羽化したパリーオオクワガタの紹介です。 飼育種 パリーオオクワガタ(ジャワ産) 体長 63mm 飼育したエサ きのこマット 1100ccPPボト...続きを読む
寒さ厳しいこの時期、当園の生体管理ルーム...続きを読む
寒さ厳しいこの時期、当園の生体管理ルームではオオクワが羽化してきました。 上記画像の個体は以下のような方法で飼育しました。 飼育種 オオクワガタ(日本 福岡県産...続きを読む
中国クロツヤシカクワガタが羽化しました。...続きを読む
中国クロツヤシカクワガタが羽化しました。♂54㎜です。 羽化までの詳細内容は以下のとおりです。 <羽化までの内容> 使用したエサ くわマット:600cc広口ガラ...続きを読む
パプアキンイロクワガタが羽化しました。♂...続きを読む
パプアキンイロクワガタが羽化しました。♂35㎜です。 羽化までの詳細内容は以下のとおりです。 <羽化までの内容> 使用したエサ:くわマット:90ccプリンカップ...続きを読む
最近のコメント