飼育情報TOP > 飼育日記 > クワガタ飼育過程別
一昨日のデハーンに引き続きまたまたホソア...続きを読む
一昨日のデハーンに引き続きまたまたホソアカクワガタです。 今回はインペラトールホソアカです。 先日羽化していたので本日蛹室より割り出してみました。 今回は♂♀の...続きを読む
毎度おなじみのスマトラオオヒラタです。 ...続きを読む
毎度おなじみのスマトラオオヒラタです。 今回はE-1100菌糸ビンで羽化させました。 サイズは♂89mmです。2令投入で、エサ交換は無し。 E-1100菌糸ビン...続きを読む
つい最近羽化したばかりのデハーンホソアカ...続きを読む
つい最近羽化したばかりのデハーンホソアカです。 体長は♂45mm、使用したエサは「くわマット」。 200ccプリンカップ1個での羽化でした。交換はしておりません...続きを読む
皆さん、御無沙汰しております。 本日より...続きを読む
皆さん、御無沙汰しております。 本日より飼育日誌の方を再開したいと思います。長らくお休みを頂きまして申し訳御座いませんでした。 また今後とも頑張って当方の飼育品...続きを読む
菌床産卵でセットしていた国産オオクワガタ...続きを読む
菌床産卵でセットしていた国産オオクワガタの割り出しを行いました。 今回使用した菌糸はBasic(クヌギ)です。 結果から言いますと、合計で28頭の幼虫を得る事が...続きを読む
羽化後2ヶ月経ったインドアンタエウス(D...続きを読む
羽化後2ヶ月経ったインドアンタエウス(DAIND)です。 体長は♂84.5mm。同じ兄弟の中ではこの個体がMAXサイズでした。 使用したエサはBasic(添加あ...続きを読む
リュウキュウノコギリが今続々羽化してきて...続きを読む
リュウキュウノコギリが今続々羽化してきています。 この個体は♂62mmです。体長が大きくならなく、 また湾曲のある大歯が出ないリュウキュウノコギリですが 体色の...続きを読む
初心者様 >きのこマットはすごいですね!...続きを読む
初心者様 >きのこマットはすごいですね!! >ところで、きのこマットとくわマットでは産卵数、幼虫飼育に >どのような差が出るのでしょうか? >また、パプキンのセ...続きを読む
7月下旬に羽化したアマミノコギリクワガタ...続きを読む
7月下旬に羽化したアマミノコギリクワガタが ようやく身体が固まってきたので取り出してみました。 体長は♂75.8mm。 使用したエサはE-1100菌糸ビン2本。...続きを読む
ネパールアンタエウスの割り出しを行いまし...続きを読む
ネパールアンタエウスの割り出しを行いました。DANE(コシ)産です。 産卵セットに使ったマットは「きのこマット」のみ。材は入れておりません。 1ヶ月半後の回収と...続きを読む
最近のコメント