飼育情報TOP > 飼育日記 > 野外散策
飼育日記カテゴリー:野外散策
クワガタ野外採集記(昆虫採集記)2020年【No.17】カブトムシ&ミヤマクワガタ60㎜UP 現る!【九州 宮崎編】
梅雨真っ最中の宮崎、先週のお話になります...続きを読む
梅雨真っ最中の宮崎、先週のお話になりますが、6/5、採集へ行ってきました。 今回はその時の様子をご紹介したいと思います。 【6/5の採集】 この日...続きを読む
クワガタ野外採集記(昆虫採集記)2020年【No.16】梅雨入り、雨の合間採集!【九州 宮崎編】
※ 今現在、採集内容の日記でのご紹介が、...続きを読む
※ 今現在、採集内容の日記でのご紹介が、遅れがちになってしまい大変申し訳ございません💦 内容については順次ご紹介していきたいと思いますので、ご了...続きを読む
クワガタ野外採集記(昆虫採集記)2020年【No.15】 ノコギリクワガタ大型個体、多数現る!【九州 宮崎編】
6月に入り、宮崎はとうとう梅雨入り。 毎...続きを読む
6月に入り、宮崎はとうとう梅雨入り。 毎年この時期になると、天気予報とのにらめっこ状態が続くようになります💦 そんな梅雨入り直後の宮崎、6/2は...続きを読む
クワガタ野外採集記(昆虫採集記)2020年【No.14】3日連続採集!大型ヒラタクワガタ♂66㎜UP &大歯型ノコギリクワガタ♂&ミヤマクワガタ♂ 現る!【九州 宮崎編】
2020/5/28~30の3日間、3日連...続きを読む
2020/5/28~30の3日間、3日連続で山へクワガタ採集へ行って来ました。 その時出逢ったクワガタ達の中から、主な個体の採集シーンを選抜してご紹介してみたい...続きを読む
クワガタ野外採集記(昆虫採集記)2020年【No.13】ついに今シーズン初のミヤマクワガタ現る!【九州 宮崎編】
5月も既に末。 各地で続々とクワガタ採集...続きを読む
5月も既に末。 各地で続々とクワガタ採集の報告を聞きます。 先日5/25~26の話になりますが、2日間連続でクワガタ採集行って来ました。 その時の様子をご紹介し...続きを読む
クワガタ野外採集記(昆虫採集記)2020年【No.12】小さな友人採集記:大歯型ノコギリクワガタ現る!【九州 宮崎編】
5/23、午前中のこと。 自宅ブリードル...続きを読む
5/23、午前中のこと。 自宅ブリードルームにて作業をしていると、誰かが訪問して来ました。 だれかと思えば、近所に住む小学3年生のD君。 まだ保育園児だった頃か...続きを読む
クワガタ野外採集記(昆虫採集記)2020年【No.11】今シーズン初ノコギリクワガタ現る!【九州 宮崎編】
今年は暖冬だったせいなのか、SNSを見て...続きを読む
今年は暖冬だったせいなのか、SNSを見ていると全国あちこちで既にノコギリクワガタやミヤマクワガタを採集している報告を見かけます。 昨年2019年シーズン、ノコギ...続きを読む
クワガタ、カブトムシが集まる(採れる)木を知っておこう!2020年度版 【イヌビワ】【ウワズミザクラ】⑪
「クワガタ、カブトムシが採れる(集まる)...続きを読む
「クワガタ、カブトムシが採れる(集まる)木とは?」シリーズ。 長らく続いたシリーズもいよいよ今回でラスト。 今回は【イヌビワ】【ウワミズザクラ】の木のご紹介をさ...続きを読む
クワガタ野外採集記(昆虫採集記)2020年【No.10】コクワガタ多数現る!【九州 宮崎編】
GWも終わり、暑い日が続くようになってき...続きを読む
GWも終わり、暑い日が続くようになってきました。 奄美と沖縄は既に梅雨に入り。 雨は自然界にとっては勿論重要なのですが、クワガタ採集においてはなかなか厳しい状況...続きを読む
クワガタ野外採集記(昆虫採集記)2020年【No.9】コクワ大型&ネブト良型現る! GW採集:そのⅡ【九州 宮崎編】
今回は先週の話になりますが、GW期間中採...続きを読む
今回は先週の話になりますが、GW期間中採集、二回目(5/6)の採集の様子をご紹介します。 【5/6の採集】 この日は前回(5/2)とは違い、少し肌...続きを読む
クワガタ・カブトムシ飼育用品カタログ
クワガタ・カブトムシ飼育日記
クワガタ・カブトムシ飼育マニュアル
クワガタ・カブトムシ実験のコーナー
クワガタ・カブトムシ飼育FAQ
クワガタ・カブトムシ飼育レポート
クワガタ・カブトムシ産卵レポート
みんなの飼育部屋クワガタ・カブトなど
みんなのクワガタ&カブト
おハガキ紹介クワガタ・カブトなど
クワガタ店長が観察される日記
お問い合わせ|プライバシーポリシー|特定商取引法に基づく表記|免責事項|サイトマップ
最近のコメント