飼育情報TOP > 飼育日記 > カブトムシ飼育過程別
ミンダナオアトラスが羽化しました。♂10...続きを読む
ミンダナオアトラスが羽化しました。♂105mmです。 使用した餌は「きのこマット」、設定温度は25℃前後、 水分量は若干多め、小ケースで管理し、約11ヶ月での羽...続きを読む
アブデルスツノカブトが羽化しました。 今...続きを読む
アブデルスツノカブトが羽化しました。 今年の第1号は♂でした。 使用した餌は完熟マット、ブロー容器500ccで 餌交換無しで羽化しました。 羽化までの期間は約5...続きを読む
先日のリッキーの日記の件で、ヤスさんとぐ...続きを読む
先日のリッキーの日記の件で、ヤスさんとぐーさんから感想レスを頂きました。 感想レスでは文字数制限があるので本日の日記にて解答させて頂きます。 ヤスさん 角曲がり...続きを読む
ヘラクレス・リッキーが羽化しました。 サ...続きを読む
ヘラクレス・リッキーが羽化しました。 サイズは♂148mm。 使用したマットは「きのこマット」。 使用したケースは小ケース、設定温度は25℃前後、 湿度は若干多...続きを読む
グラントシロカブトが羽化しました。 サイ...続きを読む
グラントシロカブトが羽化しました。 サイズは♂72mmとまぁまぁですが完品でとてもキレイです。 使用した餌は「きのこマット」のみ、勿論無添加です。 設定温度は2...続きを読む
スマトラ産のアトラスオオカブトがやってき...続きを読む
スマトラ産のアトラスオオカブトがやってきました。 本当はミンダナオ産が欲しかったのですが、 とりあえず定番のスマトラ産からです。 ワイルドですのでそのまま♀のみ...続きを読む
サイカブトが羽化しました。フィリピン産で...続きを読む
サイカブトが羽化しました。フィリピン産です。 サイズは40mm位、 使用したマットはきのこマット、設定温度は23〜25℃。 水分量はやや多め、500ccのブロー...続きを読む
ヘラクレス・ヘラクレスが羽化しました。 ...続きを読む
ヘラクレス・ヘラクレスが羽化しました。 ♂131mmです。 使用したマットは完熟マット、湿度は若干高め、 温度は25℃前後、小ケースで管理し、 割り出し後約1年...続きを読む
本日はネプチューンの割り出しを行いました...続きを読む
本日はネプチューンの割り出しを行いました。 卵が10個ほどとれましたが、しぼんでいるものが多く、前回取れた卵11個も見事に孵化せず惨敗でした。 マットは「完熟マ...続きを読む
日頃この日記を御覧になっている皆様、最近...続きを読む
日頃この日記を御覧になっている皆様、最近インフルエンザにかかってしまいずっと体調不良の為休んでいました。なかなか更新出来ずに申し訳御座いません。 まだ本調子では...続きを読む
最近のコメント