飼育情報TOP > 飼育日記 > Shiho的見解
前回、クワガタ、カブトムシの採集方法の一...続きを読む
前回、クワガタ、カブトムシの採集方法の一つとして「樹液採集」をご紹介しました いわゆる木の樹液に集まっているクワガタ、カブトムシを直接木を見たり、蹴ったりして採...続きを読む
皆さんの大好きなクワガタ、カブトムシ 外...続きを読む
皆さんの大好きなクワガタ、カブトムシ 外国産種のように派手さや巨大さといった極端な特徴には及ばないかもしれませんが、勿論日本にも生息しております。 夏になると、...続きを読む
本格的な採集シーズンを前に私は毎年必ず、...続きを読む
本格的な採集シーズンを前に私は毎年必ず、「採集地の下見」を行っています。 今日の日記では「採集の下見」の必要性についてちょっと書いてみようと思います。 &nbs...続きを読む
今日からいよいよ新年度(4月)に入りまし...続きを読む
今日からいよいよ新年度(4月)に入りました。 今年はここ宮崎では、まだまだ朝夕は少しは冷える日も多いですが、日中はかなり暖かい日も多く、知り合いのクワ友の中には...続きを読む
今回はヘラクレス種の一つ、ヘラクレス・ト...続きを読む
今回はヘラクレス種の一つ、ヘラクレス・トリニダーデンシス オオカブトの飼育方法についてご紹介してみたいと思います。 【ヘラクレス・トリニダーデンシ...続きを読む
今回はヘラクレス種の一つ、ヘラクレス・モ...続きを読む
今回はヘラクレス種の一つ、ヘラクレス・モリシマイ オオカブトの飼育方法についてご紹介してみたいと思います。 【ヘラクレス・モリシマイ♂...続きを読む
今回は外国産ネブトクワガタ種、プラティオ...続きを読む
今回は外国産ネブトクワガタ種、プラティオドンネブトクワガタの飼育方法をご紹介したいと思います。 【参考画像:プラティオドンネブト♂】...続きを読む
今回はヘラクレス種の一つ、ヘラクレス・オ...続きを読む
今回はヘラクレス種の一つ、ヘラクレス・オキシデンタリス オオカブトの飼育方法についてご紹介してみたいと思います。 【ヘラクレス・オキシデンタリス&...続きを読む
今回はゴホンヅノカブト種の中の一つ、ビル...続きを読む
今回はゴホンヅノカブト種の中の一つ、ビルマゴホンヅノカブト(通称:ビルマニクス)の飼育方法についてご紹介したいと思います。 【ビルマニクス...続きを読む
今回はヘラクレス種の一つ、ヘラクレス・エ...続きを読む
今回はヘラクレス種の一つ、ヘラクレス・エクアトリアヌス オオカブトの飼育方法についてご紹介してみたいと思います。 【ヘラクレス・エクアトリアヌス&...続きを読む
最近のコメント