@ 2025年7月29日 3:34 PM

家の前の花壇にいたのを回収して産卵Mat《プロトタイプ》に入れました。2ヶ月くらいしか飼育できなかったので、最初から飼育していたらもう少し大きく成長していたのかもしれません。

@ 2025年7月16日 10:23 AM

カナブンは蛹になるときに繭玉を作るのですが、繭玉を少し削ったら、成虫の頭が見えたので完全に繭玉を壊したら羽が白くて割るの早すぎました…(汗) とりあえず、繭玉をテーピングで巻いて、紙の苗ポットの中に突っ込みましたが、3日 […]

@ 2025年7月14日 11:11 AM
@ 2025年7月5日 12:58 AM

ちっちゃくてオレンジの模様が可愛い子型ノコギリクワガタです! 初心者でも簡単に幼虫飼育できましたが、私の家に来たメスは産卵に手こずりました…。 2025/1/25割り出し 2025/6/18羽化確認 約4ヶ月で羽化しまし […]

@ 2025年6月27日 2:56 PM

もふもふかわいい小型のカブトです。 (ヨルゲンセンヒメゾウカブトの亜種) コバシャ大に11頭で飼育してました。 餌交換する時にこの子だけ蛹化してたので個別に管理。 その後1ヶ月半くらいで羽化しました。 2024.11.1 […]

@ 2025年6月25日 6:33 PM

今年に入って産卵させたルイスツノヒョウタンクワガタ 先月の5/22に無事蛹化したのをご紹介しましたが、その後、少し前になりますが、6/12に無事羽化してくれました。   【ルイスツノヒョウタンクワガタの羽化シー […]

@ 2025年6月19日 11:47 PM

3月26日:家の花壇で採集後、産卵Mat《プロトタイプ》に入れました。800ccのボトルに発酵マットを入れて育てました。(80日くらい) 初心者でも簡単に飼育できます!皆さんも飼育してみてください!

@ 11:43 PM

内歯が特徴的で、長歯タイプはかっこいいヒラタクワガタです。 今回は短歯タイプですが、親よりも大きく育ちました! 兄弟の中で1番最初に羽化しましたが、他もほとんどの個体が落ちていないので、比較的飼育しやすいです! 初心者で […]

@ 2025年6月17日 10:52 AM
月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.