エアコンの位置の関係で暖かいところに置いていたら、早く羽化してしまった。最初メスかと思ったが、オスだった。他の幼虫のお世話をしようとしたら自力ハッチしているのを発見した。発見できてよかった。ゼリーをあげたら食べていて、お […]
エアコンの位置の関係で暖かい環境下で飼育したら、この4匹(メス)だけ早く羽化した。でもプロトタイプでも十分育った。<①35.5㎜、②34.0㎜、③33.8㎜、④31.1㎜>
11月も中旬になり、これから本格的な冬がやって来ます。 今回は、冬場の管理方法の一つ、越冬の方法についてご紹介してみたいと思います。 ※これからご紹介するやり方は過去の日記でも取り上げておりますので、過去の […]
今回はスマトラオオヒラタクワガタ:アチェ産の産卵結果をご紹介したいと思います。 使用しマットは:産卵マット(プロトタイプ)です。 【参考画像:スマトラオオヒラタクワガタ:アチェ産♂】 &nbs […]
今回はギラファクワガタ:亜種ダイスケの産卵結果をご紹介したいと思います。 使用したマットは:産卵マット(プロトタイプ)です。 【参考画像:ギラファノコギリクワガタ:亜種ダイスケ♂】   […]
「夏に採集したクワガタを産卵させてみようシリーズ」、今回は「国産コクワガタ」の産卵セットの方法をご紹介してみたいと思います。 ※この記事は昨年もほぼ同じ内容で掲載させて頂いております。今年より産卵を初めてす […]
「夏に採集したクワガタを産卵させてみよう」シリーズ。 今回は「アカアシクワガタ」の産卵セットの方法をご紹介して見たいと思います。 ※この記事は昨年もほぼ同じ内容で掲載させて頂いております。今年より産卵を初めてする方も多く […]
今回は「国産カブトムシ」の産卵セットの方法をご紹介して見たいと思います。 ※国産カブトムシは亜種:オキナワカブトや久米島カブト等:がありますが、産卵方法に関しましては全て今回ご紹介するセット方法で産卵が可能 […]
最近のコメント