クワガタ・カブトムシ飼育用発酵マット-完熟Mat

完熟Matを使った飼育や産卵の情報一覧
今回のこのヘラは人工蛹室に移すことなく、クリーンケースS にてそのまま羽化させました。自然に作った蛹室の様子がクリーンケースS の長い部分で上手く作ってくれていましたので、上部を露天掘りするだけでよかったです。
久々のヘラヘラの登場です。 【ヘラクレス・ヘラクレス♂142mm】 【飼育種】 和名 ヘラクレス ヘラクレス 学名 Dynastes hercules hercules 【羽化体長】♂142mm 【使用したエサ】完熟Mat のみ 【使用した容器】 クリーンケースS 【えさ交換回数】途中4~5回 【設…
ブリードもの的には少し時期ハズレに羽化してきたケンタウルスオオカブト達の羽化報告です。 【ケンタウルスオオカブト♂85mm&83mm】 【飼育種】 和名 ケンタウルスオオカブト 学名 Augosoma centaurus 産地 アフリカ産 累代 F2 【羽化体長】♂85mm&83mm 【使用したエサ…
先日までセット完了し、採卵していましたヒルスシロカブトの卵の孵化報告をしようと思います。 【ヒルスシロカブトの参考画像】 【産卵に使用した種】 和名 ヒルスシロカブト 学名 Dynastes hyllus 産地 メキシコ 累代 CB この産卵でのセット方法&結果は以下の通りでした。 【産卵に使用した…
【クワガタ・カブト名】 台湾南投県産シェンクWF1 【サイズ】 81ミリ 【使用したエサ】 完熟Mat クワMat ELEMENT-800 ELEMENT-1100 【コメント】 「完熟Mat」と「クワma […]
今日はネブトクワガタの飼育に関する私なりの飼育(shiho流)紹介したいと思います。 私的にはネブト種については以下の様な方法でセットしております。 ※今回は国産ネブトクワガタに基づいた飼育方法です※ ★産卵方法★ 【産卵に使用したマット】黒土Mat 、完熟Mat 【産卵に使用するケース】クリーンケ…
過去に2回割り出しの報告をしているヒルスシロカブトの第3回目の採卵報告です。 ヒルスシロカブトの産卵の割り出しを行いました。 【ヒルスシロカブトの参考画像】 【産卵に使用した種】 和名 ヒルスシロカブト 学名 Dynastes hyllus 産地 メキシコ 累代 CB 産卵セット方法&結果は以下の通…
先月に1回目の割り出しをしたヒルスシロカブトの2回目の割り出し報告です。 ヒルスシロカブトの産卵の割り出しを行いました。 【ヒルスシロカブトの参考画像】 【産卵に使用した種】 和名:ヒルスシロカブト 学名:Dynaste […]
最近のコメント