クワガタ飼育用発酵マット-くわMat

「くわMat」は細かさを均一にそろえた微粒子発酵マットです。クワガタの発酵マット産卵適応種に最適な発酵マットです。ヒラタ系統やキクロ系統の幼虫飼育にも御使用頂けます。
※現在は販売しておりません。
くわMat

くわMatを使った飼育や産卵の情報一覧

@ 2007年5月13日 7:59 PM

10月3日に初令割りだし ブロー容器450に投入12月2日に1回目の交換 ブロー容器1500に投入2月18日に2回目の交換 ブロー容器1500に投入4月26日に羽化 3本の発酵マットで羽化しました。

@ 2007年5月3日 6:30 PM
@ 2007年5月2日 4:16 PM
@ 2007年5月1日 7:09 PM

06/5/3 クワMATのセットから初令にて割り出し。  ↓06/6/3 Basicクヌギを詰めた1500ガラス瓶に投入  ↓06/10/8交換36g添加剤を加えたBasicクヌギを小プラ      ケースに詰めた物に投 […]

@ 2007年4月18日 12:20 AM
@ 2007年4月17日 11:37 AM

イグジミウスホソアカの羽化をご報告します。この種は以下の様な方法で羽化させました。 飼育種 イグジミウスホソアカ体長 ♂53mm親情報 親♂F2×親♀F2使用したエサ くわマット: 500ccブロー容器使用設定温度 23 […]

@ 2007年4月16日 7:24 PM

2006年9月オークションで2令幼虫10頭を購入ブロー容器中にクワマットで飼育。2006年12月にブロー容器大に交換2007年3月に羽化交換は2回だけですましました。

@ 7:17 PM

2006年1月に初令にて割り出し。ブロー容器小にクワマットで保管2006年3月にブロー容器大に1回目の交換2006年7月に2回目の交換2006年11月に3回目の交換2007年4月に羽化

@ 2007年4月15日 8:00 PM
@ 2007年4月14日 2:02 PM

ミンダナオオオヒラタ90mmが羽化しました。H17年9月10日初令で割り出し450ccビンにキノコマットを堅詰めし投入。マット交換を忘れていたので12月23日1500ccビンにクワマットを堅詰めし入れかえ(38g)その後 […]

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.