菌糸ビン・菌床ブロック-Elementシリーズ

Elementシリーズを使った飼育や産卵の情報一覧
11月10日に卵で回収 産卵マットに入れて保管11月26日に初令にてエレメントの800に投入 1月31日にブロー容器大に交換 3令初期 4月 1日にブロー容器大に交換 8月 9日に羽化
飼育四代目にして、ようやく?あっさり?胸幅37mmUP(37.4mm)の個体が羽化しました。 今季は先行で羽化して来た♀のサイズからも期待していましたが、予想通り極太が出ました。
この種は以下の様な方法で羽化させました。 飼育種 ノコギリクワガタ(日本・本土産)体長 69mm飼育したエサ 菌糸ボトルE1100㏄~くわマットへの移行投入時期 初令投入から羽化までかかった時間 10ヶ月設定温度 23 […]
05年8月に割り出し、basicクヌギブロックを詰めなおした350cc瓶に投入し食痕が目立ってきた所でE-800に投入して更に3ヶ月ほど経ったところでbasicクヌギブロックを詰めなおした1100cc瓶に投入して翌年4月 […]
この種は以下の様な方法で羽化させました。 飼育種 ノコギリクワガタ(日本・本土産)体長 69mm飼育したエサ 菌糸ボトルE1100㏄~くわマットへの移行投入時期 初令投入から羽化までかかった時間 10ヶ月設定温度 23 […]
本個体は18~20度で一定に管理しました。その結果、羽化までに約16ヶ月掛かりました。また、夏場を水冷(~28度)常温管理をした個体群は12~14ヶ月で羽化しております。
最近のコメント