菌糸ビン・菌床ブロック-Elementシリーズ

E-800 E-1100 E-1400 はE-Blockの状態で菌糸を培養し再度容器に詰替えています。詰め替えは強力な専用の機器で硬く詰替めており、菌糸の持ちを伸ばしています。
商品詳細・ご購入はこちら
Elementシリーズ

Elementシリーズを使った飼育や産卵の情報一覧

@ 2007年6月24日 3:16 PM

11月15日に初令割りだし。 エレメント800に投入1月20日に交換 Qbox20使用(3000cc)6月10日羽化

@ 2007年6月22日 10:42 PM

サイズの出にくいホワイトアイですが、お得なボトル3本で73mmのサイズはまずまずでした。

@ 2007年6月3日 7:47 PM

グランディスは、孵化後から4~6ヶ月頃から体重が伸びてきますので、その間は2ヶ月ごとに菌糸ビンを交換するようにしました。

@ 2007年6月2日 6:01 PM

特に温度管理ナシの室内飼育です。

@ 2007年5月20日 5:51 PM

9月27日に割り出し初令 ポリ容器800に投入12月8日に1回目の交換 ブロー容器大1800ccに投入2月26日に2回目の交換 ブロー容器大に投入3月11日に暴れ出したためにマットに交換    クワマットで ブロー容器大 […]

@ 5:45 PM

10月24日に初令にて割り出し プリンカップ中に投入12月21日に1回目の交換   ブロー容器大1500ccに投入5月2日に羽化

@ 2007年5月13日 7:48 PM

10月12日に初令にて割り出しプリンカップ400に投入12月3日に1回目の交換 ブロー容器1500に投入3月10日に2回目の交換 ブロー容器1800に投入4月20日菌糸ビン3本で羽化 

@ 2007年5月7日 10:30 AM

飼育種 スマトラオオヒラタ(ベンクール産)体長 ♂94mm飼育したエサ 菌糸Elementシリーズ1100ccボトル~1400㏄ボトルの3本投入時期 初令投入から羽化までかかった時間 11ヶ月エサ交換回数 菌糸ビン3本設 […]

@ 2007年4月16日 7:11 PM

2006年2月に初令割りだし。プリンカップにて保管2006年4月にブロー容器大に交換2006年7月に同容器に交換2006年10月に3回目の交換2007年1月に4回目の交換2007年3月16日羽化

@ 2007年3月25日 3:58 PM

2006年8月に初令にてエレメントの800に投入。10月にブロー容器大(1800cc)に交換、さらに12月にブロー容器大に2回目の交換。2007年3月羽化

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.