菌糸ビン・菌床ブロック-Elementシリーズ
Elementシリーズを使った飼育や産卵の情報一覧
使用したエサは280Elementシリーズ1100ccボトル2本、最後はBasicシリーズ900ccビンにて羽化。オスは5匹羽化し、サイズは58~62mm。飼育期間は約1年でした。
♂106㎜です。使用したエサは280PPボトル→1500㏄Basicの2本羽化です。設定温度は24℃前後。羽化までの期間は8ヶ月でした。
ジャワギラファノコギリが羽化しました。♂95mmです。このギラファは280PPボトル2本で羽化しました。設定温度は23~25℃位。羽化までの期間は約6ヶ月でした。
アスタコイデスノコギリが羽化しました。サイズは64㎜。使用したエサは280PP菌糸ボトル1本。設定温度は25℃前後。羽化までの期間は約5ヶ月でした。一般的名アスタコですが、やはり大歯が出ると格好いいです。外産ノコギリは菌 […]
ホペイが羽化しました。福建省:北峰産。♂74.2㎜です。使用したエサは、280PPボトル3本です。設定温度は23度前後。羽化までの期間は約11ヶ月でした。サイズもなかなかで、顎の太さ、重なりとも満足しております。今度はき […]
ホペイが羽化しました。福建省:北峰産。♂74.2mmです。 使用したエサは、ElementシリーズE-1100菌糸ビン3本です。 設定温度は23度前後。羽化までの期間は約11ヶ月でした。 サイズもなかなかで、顎の太さ、重 […]
【虫の名前】 ダイオウヒラタクワガタ 【サイズ】 85mm 【使用したエサ】 初令 くわMat 2令からE-1400 【コメント】 こんにちわ ぼくは去年、フリーマーケットで買ったペアのダイオウヒラタクワガ […]
【虫の名前】 ホーペイ 右=建甌 左=青海 【サイズ】 建甌=76.5mm 青海=76.0mm 【使用したエサ】 初~2令 280ボトル 3令からBasicクヌギ (麦芽、トレハロース添加) 【コメント】 建甌、青海と […]
【虫の名前】 オオクワガタ 【サイズ】 74mm 【使用したエサ】 280ボトル(現 E-1100) 【コメント】 僕のオオクワの大好きなところは、大変大きく(74mm)、色、艶とも最高! やっぱり大きいか […]
【虫の名前】 ダイオウヒラタ 【サイズ】 80mm 【使用したエサ】 280ボトル(現E-1100) 【コメント】 お父さんが去年産卵セットを組んでとった幼虫をもらって大事に育てたら こんなに大きくかっこいいクワガタがで […]











最近のコメント