クワガタ・カブトムシ飼育用発酵マット-きのこMat

「きのこMat」はクワガタ・カブトムシの幼虫飼育・産卵に幅広くお使い頂ける発酵マットです。きのこ菌床を使用した発酵マットに良いイメージが無かった方にもお勧めできるハイコストパフォーマンス発酵マットです。
商品詳細・ご購入はこちら
きのこMat

きのこMatを使った飼育や産卵の情報一覧

@ 2011年4月1日 1:43 PM
@ 2011年3月31日 11:47 PM

1齢を友人から譲り受け6月18日に500ccの瓶にマットを詰め投入。その後猛暑による劣化が見られたためマットの全交換。そのまま放置し蛹化から羽化へ。

@ 11:38 PM

去年の5月に1齢にて割り出し。その後1本で羽化させるつもりで800ccの瓶へ。しかし猛暑の影響で思ったより劣化が早く1度交換した。その後蛹室を無事作り羽化。しかし30mmにはとどかなかった。

@ 2011年3月30日 8:28 PM
@ 2011年3月29日 1:45 PM

飼育ケースはクリーンケースMを使用12月22日蛹化2月16日羽化

@ 2011年3月28日 4:24 AM
@ 2011年3月26日 6:24 PM

WDからの腹持ちメスからの幼虫。きのこMatでの飼育でした。黒土は学生ってこともあり手がだせず、比較的安価で栄養価の高いきのこMatでチャレンジ。10月に2齢で、そこから3ヵ月毎にMatをかえ、翌年の10月からは中プラケ […]

@ 5:51 PM

2009年 12月に3令初期?の状態で入手。1ヶ月半~2ヶ月程度でマット交換2010年 12月後半に蛹化2011年 2月末に羽化

@ 2011年3月24日 5:41 PM
@ 2011年3月23日 10:09 PM

3本目の800ccに投入するときは23gだったのに暴れてしまい20gまで減ってしまいました。もう体重も増えそうになっかたので最後の瓶は菌糸ではなくきのこマットにしました。

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.