クワガタ・カブトムシ飼育用発酵マット-きのこMat

きのこMatを使った飼育や産卵の情報一覧
設定温度も幅広く対応出来、16~28℃位までなら十分対応可能です。私のオススメは20~23℃程度です。水分量も手でギュッと握って水が染み出ない程度が良いです。水が少々染み出ても少々ならばそこまで問題はありません。ただその […]
6月に入りました。完全に虫シーズンインです。 今日は先日羽化していたヘラクレス リッキーのご紹介です。 【ヘラクレス・リッキー♂148mm】 【飼育種】 和名 ヘラクレス リッキー 学名 Dynastes hercules lichyi 【羽化体長】♂148mm 【使用したエサ】きのこMat 【使用…
今日は小型ゾウカブト、パチェコヒメカブトの羽化報告です。 【パチェコヒメゾウカブト♂50㎜】 【パチェコヒメゾウカブト♀35㎜】 【飼育種】 和名 パチェコヒメゾウカブト 学名 Megasoma pachecoi 産地 メキシコ産 累代 CB 【羽化体長】♂50mm ♀35㎜ 【使用したエサ】きのこ…
飼育はとても容易な種で、菌糸、マットどちらでも大丈夫です。またスペース的にも500㏄ブロー容器程度の容量でなかなかのサイズが羽化しますので飼い易い種ではないかと思います。
今回はきのこMat で飼育。管理温度もぐっと下げて20℃前後で管理。そのせいもあってか羽化までの期間が約12ヶ月と結構長くかかってしまいました。それでも体長は何とか90後半でしたので、まぁ満足しております。飼育容器もジャ […]
【クワガタ・カブト名】 ヘラクレスリッキー アンテ(ブータン) オオクワ 【サイズ】 ヘラ:125㎜ アンテ :78㎜ オオクワ:58㎜ オオクワ:58㎜ 【使用したエサ】 きのこマット エレメント 【コメ […]
最近のコメント