クワガタ・カブトムシ飼育用発酵マット-きのこMat
「きのこMat」はクワガタ・カブトムシの幼虫飼育・産卵に幅広くお使い頂ける発酵マットです。きのこ菌床を使用した発酵マットに良いイメージが無かった方にもお勧めできるハイコストパフォーマンス発酵マットです。
商品詳細・ご購入はこちら

きのこMatを使った飼育や産卵の情報一覧
@ 2009年5月17日 5:35 PM
割出後、440ccBasicに投入3ヵ月後、440ccBasicか800ccBasicかエレメントに投入2008.12/31-2009.4/10にかけて蛹化♀成虫体長は36mm~40㎜ぐらい
@ 5:21 PM
割出後、440ccBasicに投入3ヵ月後、800ccBasicか800ccエレメントに投入3ヵ月後、800ccBasicか800ccエレメントに投入2009.1/30-5/6にかけて蛹化成虫体長は53㎜~58㎜(♂は1 […]
@ 3:50 PM
@ 2009年5月16日 7:28 PM
@ 2009年5月14日 9:26 PM
1500ccブローでもある程度育ってくれましたが、我が家の環境では60g前後で頭打ちになってしまいました。小ケースぐらいを使えばもう少し伸びたのかもしれません。
@ 2009年5月13日 3:52 PM
♂♀、判別を行い♂についたは、中ケースでの単独飼育を行った。他の♂についたは、平均的な大きさの蛹であるが、これだけこのような大きさになってしまった。
@ 2009年5月10日 5:52 AM
・スマトラオオヒラタ♂を20頭孵化から羽化まで数種類の菌床、マットで飼育してみました。親♂71mm.♀37mm.の小型ペアからの子にしては大型になったので満足しています。菌糸(Element)では87mm.が出ましたが他 […]
@ 2009年5月8日 4:39 PM
最近のコメント