クワガタ・カブトムシ飼育用発酵マット-きのこMat

「きのこMat」はクワガタ・カブトムシの幼虫飼育・産卵に幅広くお使い頂ける発酵マットです。きのこ菌床を使用した発酵マットに良いイメージが無かった方にもお勧めできるハイコストパフォーマンス発酵マットです。
商品詳細・ご購入はこちら
きのこMat

きのこMatを使った飼育や産卵の情報一覧

@ 2008年7月16日 11:06 AM
@ 2008年7月15日 8:18 PM
@ 2008年7月11日 10:33 PM

最初は菌糸瓶で行こうと思ったのですが、この前の世代は全て菌糸瓶を使ったため、マットでどのような個体ができるか試してみました。 親ホペイよりも、シャープで締まった感じですが、非常に気に入ってます。

@ 2008年7月10日 3:10 PM

大ケースに完熟2:きのこ1の割合でブレンドしたマットを詰めて飼育した。 ▼飼育期間2006年2月に3令幼虫を2頭セットして6月、10月、07年2月にマットを交換8月に134mmと127mm(極太)が羽化しました。

@ 2008年7月7日 12:12 PM
@ 2008年7月5日 6:45 PM
@ 2008年7月2日 11:58 AM

皆さん必見です。 スーパーなレッドボディを持つマルスゾウカブト!?の♀の報告です。(^^)   【マルスゾウカブト♀】 【飼育種】 和名:マルスゾウカブト 学名:Megasoma mars 【体長】♀73mm […]

@ 9:29 AM

450CCのガラスビンにきのこマットを詰めたものに、産卵セットから回収した幼虫を入れ、餌の交換はしません。

@ 2008年7月1日 8:27 PM
@ 2008年6月29日 6:43 PM

2007年9月に知人より卵を9個もらう。最初はホームセンターで購入したマットだったが、その後Basicときのこマットとクヌギの粉砕したものを混ぜてそのまますぐに投入。ケースは衣装ケース大。ケースの側面や下部に錐で穴を多数 […]

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.