クワガタ・カブトムシ飼育用発酵マット-きのこMat

きのこMatを使った飼育や産卵の情報一覧
2006年8月10日RTN社より初齢を2頭購入2006年8月18日クヌギブロックを800㏄ポリボトルに詰替えたものに投入2006年11月18日クヌギブロックを800㏄ポリボトルに詰替えたものに餌替え2006年12月31日 […]
2005年9月29日に卵にて回収 黒い微粒子マット(RTN製 Uマット)にて管理2005年 11月13日孵化そのままプリンカップにて管理2005年 12月28日広口600瓶に器替2006年 3月26日800㏄ポリボトルへ […]
7月31日:パプキン産卵セットを割り出しし、42匹の幼虫が採取できました。そのうちの15匹を材1本ときのこMatを詰めた小ケースに投入しました。10月2日:小ケースをひっくり返し、材2本ときのこMatを詰めた中ケースに餌 […]
2005年4月9日に卵にて割り出しQbox60にて多頭飼育。初令から3令初期は1ケースに10頭程度、3令中期以降は1ケースに3頭にて飼育。エサ交換は2ヶ月に1度の割合で行いました。新しいマットを下半分に入れ、古いマットを […]
ゴロファ・イネルミスが羽化しました。♂28mmです。羽化までの詳細内容は以下のとおりです。 <羽化までの内容>使用したエサ:きのこマット設定温度:23〜25℃前後。エサ交換回数:交換途中1回容器:800cc […]
ビソンノコ イリアン マピア産WF1♂67.5mmが羽化しました。2006/7/8割り出し450ccビンにきのこマットを軟らかめに詰め投入屋外で常温管理(30度越えの日が続き8月には35度越えもありました。)9/18マッ […]
最近のコメント