クワガタ・カブトムシ飼育用発酵マット-きのこMat

きのこMatを使った飼育や産卵の情報一覧
【クワガタ・カブト名】 ヘラクレス エクアトリアヌス 【サイズ】 134mm 【使用したエサ】 きのこMat 【コメント】 去年、お父さんの友達から幼虫をもらって大切に育てました。 お父さんのきのこMATをもらって毎月エ […]
【クワガタ・カブト名】 ネプチューンオオカブト 【サイズ】 130mm 【使用したエサ】 きのこMat 【コメント】 大好きなネプチューンオオカブトです。 最初、なかなか幼虫が大きくならないので 「きのこMat」に変えた […]
【クワガタ・カブト名】 ・フローレス ギラファノコギリF3 96mm ・メキシコ エレファスエレファス F1 120mm 【使用したエサ】 ・ギラファノコギリ Basicクヌギ・コナラ(50:50) 添加物:ふすま約5% […]
【クワガタ・カブト名】 H・ヘラクレス 152mm H・リッキー 143mm 【使用したエサ】 きのこMat 【コメント】 お父さんと一緒に育てたヘラクレスが生まれました ヘラヘラ152mm リッキー143mmです。 ど […]
H・トリニダデンシスが続々羽化しました。♂138㎜です。羽化までの詳細内容は以下のおとりです。 <羽化までの内容>使用したエサ:きのこマット使用した容器:小ケース設定温度:23~25℃前後。エサ交換回数:交換4~5回羽化 […]
3令までは小ケース、それ以降は中ケースで飼育。2ヶ月に1度はマット交換しましたが、幼虫の負担にならないように、上部の糞だけを取り除いて、その上にマットを流し込みました。ストレスの元になるので、体重測定も行っておりません。
最近のコメント