クワガタ・カブトムシ飼育用発酵マット-きのこMat

「きのこMat」はクワガタ・カブトムシの幼虫飼育・産卵に幅広くお使い頂ける発酵マットです。きのこ菌床を使用した発酵マットに良いイメージが無かった方にもお勧めできるハイコストパフォーマンス発酵マットです。
商品詳細・ご購入はこちら
きのこMat

きのこMatを使った飼育や産卵の情報一覧

@ 2004年8月21日 3:40 AM

去年入手したWILD固体から生まれました。まさか普通の固体からホワイトアイが出るなんて・・・。大きさはまぁまぁだと思います。飼育温度は冬20~23℃、夏は28~30℃ほどで飼育しました。この固体の兄弟もホワイト~グレーの […]

@ 2004年8月15日 9:35 PM

900mmビンにきのこマットをつめて羽化させようとしましたが最後にマットが傷んできたので暴れる前に、蛹化用にカチカチにつめたくわマットに移しました。

@ 2004年8月11日 10:58 AM
@ 2004年8月10日 8:53 AM

先日割り出した産卵結果をまとめて御報告致します。 <マル秘マット> ◎ウッドラークA:幼虫42頭:設定温度23〜25℃、小ケース使用 ◎ミンダナオアトラスA:51頭:設定温度25℃前後、中ケース使用 <完熟マット> ◎ウ […]

@ 2004年8月6日 9:35 PM

朽ち木割採集で幼虫、1令を採った数匹をまとめて900ccのプリンカップにきのこMatを入れてエサ交換をせず羽化に至らせました。

@ 2004年7月28日 8:43 PM
@ 2004年7月27日 10:23 PM
@ 2004年7月22日 5:24 PM
@ 2004年7月21日 7:47 PM

・F3ラオス産アンタエウス・8月頃に孵化・親虫-♂69㍉・♀44㍉・この幼虫が2令後期に月夜野きのこ園さんを知ったので、3令になってから、きのこマットへ変更。そのまま育て、先週月曜羽化。

@ 2004年7月10日 1:28 PM
月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.