菌糸ビン・菌床ブロック-Naturaシリーズ

Natura(ナチュラ)カワラblockはオオヒラタケ菌床で飼育の難しい種に効果の期待できる、カワラタケの菌床です。
商品詳細・ご購入はこちら
naturaカワラ

ナチュラシリーズを使った飼育や産卵の情報一覧

@ 2012年4月15日 1:10 AM
@ 2012年3月4日 12:47 PM
@ 2011年11月8日 9:37 PM
@ 2011年10月17日 10:57 AM

【クワガタ・カブト名】 マキシカ 【使用したエサ】 Nカワラブロックを800に詰めました 【サイズ】 73mm 【コメント】 昨年は68ミリが最大でしたが、今年は満足のサイズとなりました。 特に長所の無いクワガタですが […]

@ 2011年9月1日 10:29 PM
@ 2011年8月27日 6:09 PM

フタマタの最高峰ボーリンフタマタ。Naturaには実験的に投入しましたが、終齢幼虫までは順調に生育しました。死亡した個体は2頭とも餌交換後2週間程。通気や温度等にも気を付ければ無事に羽化したかもしれません。

@ 5:44 PM

アクベシアヌスを含む、ユーロミ全般はどうしても雌雄の羽化ズレが気になりますが、Naturaに投入したものは雌雄全て12ヶ月~14カ月で羽化しました。死亡数は32頭中、4頭、内2頭は蛹で死亡、1頭は羽化不全でした。♀の最大 […]

@ 2011年8月21日 9:36 AM
@ 2011年6月29日 1:50 PM

飼育担当のShihoです。先日の日記のレスに皆様からのたくさんの暖かい応援レスを頂き、とても嬉しかったです。本当にありがとうございます。これからも頑張りますので、どうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m さて、今日は […]

@ 2011年5月29日 3:12 PM

初令はブロックで詰めた、柔詰めの菌糸ボトルを投入しました 4ヶ月後の2度目も同じくブロックで詰めた柔詰めで1.9リットルのビンで投入し、4ヵ月後の3度目も同じくブロックで詰めた柔詰めの3リットルビンに投入しました そして […]

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.