産卵情報
投稿日
2024年11月14日
投稿者
chipirunba
産卵数
15
内訳: 11幼虫、4卵
セット内容
Basicシリーズ(菌糸ビン・菌床ブロック), 産卵Mat《プロトタイプ》
セット開始時期/期間
8.29〜11.13
設定温度
23~25
地域の簡単な説明
検索キーワード
この記事へのリンクアドレス
コメント[0]
トラックバック
ヤマトサビクワガタの飼育情報
セット内容詳細
産卵Mat〜プロトタイプ〜にbasic200を埋め込んだ産卵セット。マットは材に近くなるように固く詰めた。喧嘩をしないとても温厚なクワガタなので2ペアを1400ccボトルの中に入れた。
親虫♂♀情報(熟成期間など)
2024.6.6に成虫割り出し
気をつけたポイント
コバエが入らないようにタイベスト紙を挟んでみた。
備考
割り出した際、basic200の部分にはメスが潜った跡がなかったのと、卵はマットの部分に産んでいたこともあるので、産卵Mat〜プロトタイプ〜だけでも散乱するのではないかと思い、2回目の産卵セットは産卵Mat〜プロトタイプ〜固詰のみにした。幼虫もbasic200の中にはいず、菌糸が回ったマットやマットのみところにいた。
産卵情報
投稿日
2024年11月14日
投稿者
chipirunba
産卵数
15
内訳: 11幼虫、4卵
セット内容
Basicシリーズ(菌糸ビン・菌床ブロック), 産卵Mat《プロトタイプ》
セット開始時期/期間
8.29〜11.13
設定温度
23~25