2006年2月初齢にて回収しベーシッククヌギを広口600に詰替えたものに投入し、約2ヶ月で380菌床を800ブロー容器に詰替えたものに投入 2006年7月21日380を1800ブロー容器に詰替えたものに投入(7g)
2006年9月21日 1800ブロー容器にきのこマットを詰めたものに投入(21g)
2007年1月29日羽化

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加

気をつけたポイント

蛹化確認時 ビン底に蛹室を作ってしまったため、羽化不全防止の為、人工蛹室に移しました

備考

今まで60ミリ代しか羽化させたことのないセレベス、初の70ミリ超えです、この個体より重い幼虫が他にも3頭います、期待大です、80ミリ超え出るか?!!