画像の個体は♂ですが♂と♀が区別がつきにくく♂でもかなり可愛らしい成虫です。
幼虫飼育に関しては基本丈夫な部類だと思いますので、ほとんど手は掛かりませんでした。
1000mlのボトルで2回交換しています。
使用したアイテム
WF1のスマトラアトラスです。最後の幼虫体重が46グラムでした。飼育するのは初めてなのですが、長角のアトラスが羽化してくれてとても満足です。
使用したアイテム
初齢は廃マットをきのこマットに混ぜて、少し添加を弱めて管理しました。マット交換は1回で、乾燥したら加水しました。
使用したアイテム
WF1のスマトラアトラスです。最後の幼虫体重が46グラムでした。飼育するのは初めてなのですが、長角のアトラスが羽化してくれてとても満足です。
最近のコメント