WF1のスマトラアトラスです。最後の幼虫...続きを読む

WF1のスマトラアトラスです。最後の幼虫体重が46グラムでした。飼育するのは初めてなのですが、長角のアトラスが羽化してくれてとても満足です。...続きを読む

WF1のスマトラアトラスです。最後の幼虫体重が46グラムでした。飼育するのは初めてなのですが、長角のアトラスが羽化してくれてとても満足です。

使用したアイテム

2021年8月19日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2021年8月13日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2021年8月13日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

800ボトル→1400ボトル→パンケース...続きを読む

800ボトル→1400ボトル→パンケース→コンテナ...続きを読む

800ボトル→1400ボトル→パンケース→コンテナ

使用したアイテム

2021年7月21日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2021年6月29日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

初令から1800ccボトルに投入し、3回...続きを読む

初令から1800ccボトルに投入し、3回程マット交換をして約1年後羽化...続きを読む

初令から1800ccボトルに投入し、3回程マット交換をして約1年後羽化

使用したアイテム

2021年6月29日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2021年6月28日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2021年6月27日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2令幼虫を6頭購入し、1400㏄のボトル...続きを読む

2令幼虫を6頭購入し、1400㏄のボトルで2~3ヵ月置きに完熟マット→完熟マットときのこマット5:5→きのこマットとElement菌糸カス7:3での3本返しです...続きを読む

2令幼虫を6頭購入し、1400㏄のボトルで2~3ヵ月置きに完熟マット→完熟マットときのこマット5:5→きのこマットとElement菌糸カス7:3での3本返しですが成長期が冬とぶつかって食いが悪く、かといって幼虫期間が延びるわけでもなく5月あたりに小さく羽化し、1頭は3令後期に死んでしまいました。♂3頭♀2頭が羽化しましたが全ていわゆるSサイズでした。
幼虫期間を引っ張れるような種類ではなく、23度くらいでどれだけ早く多く食わせるかが重要なような気がしました。

使用したアイテム

2021年6月22日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2021年6月16日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.