11月と4月に糞を取り除き、きのこマットを追加。 4月までは衣装ケースに約50匹を一緒に入れ、4月にきのこマットを固く詰めた2つのケースに分けた。
使用したアイテム
マット交換時測定(♂データ) 2012.7.8,69g 2012.11.25,118g 2013.3.17,138g 2013.6.16,142g 2013.11.11,162g 2014.7.7,138g 2015.2.11,羽化 2015.3.22、測定♂115mm ♀75mm
使用したアイテム
・3令初期までは衣装ケース大で多頭飼育 ・3令後期には、クリーンケースLにて2匹ずつ飼育 ・クリーンケースLにて羽化 約1年9ヶ月の期間を経て無時羽化してくれました。 このアヌビスは貴重なパラグアイ産で大事に育てておりましたが、仕事に追われマット交換を怠ったために早期羽化してしまいサイズが伸びず非常に残念でした。 他の個体はまだ成長の可能性が高いので失敗しないよう注意したいと思います。
使用したアイテム
血統名 アルマゲドン 親♂152 ♀68 一回目の体重 2013年 10月 36g 二回目の体重 2014年 3月 104g 三回目の体重 2014年 9月 118g 11月蛹室 11月11日 前蛹 12月26日 蛹 2015年 1月羽化
最近のコメント