今回のこのヘラは人工蛹室に移すことなく、...続きを読む

今回のこのヘラは人工蛹室に移すことなく、クリーンケースS にてそのまま羽化させました。自然に作った蛹室の様子がクリーンケースS の長い部分で上手く作ってくれてい...続きを読む

今回のこのヘラは人工蛹室に移すことなく、クリーンケースS にてそのまま羽化させました。自然に作った蛹室の様子がクリーンケースS の長い部分で上手く作ってくれていましたので、上部を露天掘りするだけでよかったです。

使用したアイテム

2010年1月23日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2010年1月20日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2010年1月1日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

初めての外国産カブト飼育でしたが無事に羽...続きを読む

初めての外国産カブト飼育でしたが無事に羽化してくれました。 夏場の高温がいけなかったのか10ヵ月ほどで羽化しましたがこんなモンなんでしょうか?初令~羽化まできの...続きを読む

初めての外国産カブト飼育でしたが無事に羽化してくれました。

夏場の高温がいけなかったのか10ヵ月ほどで羽化しましたがこんなモンなんでしょうか?
初令~羽化まできのこマットオンリーでした。

使用したアイテム

2009年12月17日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2009年11月26日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

3か月位で成虫(♂2♀2)になったがケー...続きを読む

3か月位で成虫(♂2♀2)になったがケースの蓋ロックが甘く♂2が脱走していまった。これにてコカブト飼育は断念とする。...続きを読む

3か月位で成虫(♂2♀2)になったがケースの蓋ロックが甘く♂2が脱走していまった。
これにてコカブト飼育は断念とする。

使用したアイテム

2009年11月23日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2009年11月1日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2009年9月12日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.