2005年9月22日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2005年9月11日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2005年9月8日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2005年9月4日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

H・トリニダデンシスが続々羽化しました。...続きを読む

H・トリニダデンシスが続々羽化しました。♂138㎜です。羽化までの詳細内容は以下のおとりです。 <羽化までの内容>使用したエサ:きのこマット使用した容器:小ケー...続きを読む

H・トリニダデンシスが続々羽化しました。♂138㎜です。
羽化までの詳細内容は以下のおとりです。

<羽化までの内容>
使用したエサ:きのこマット
使用した容器:小ケース
設定温度:23~25℃前後。
エサ交換回数:交換4~5回
羽化までの期間:約12~14ヶ月

中型サイズでの羽化でしたが初めてのトリニダ羽化でしたので満足しております。
この個体は蛹室を小ケース斜めに作ってくれましたのでそのままで羽化させました。
次世代につなげて大型を狙いたいと思います。(^^)

使用したアイテム

2005年8月31日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

3令までは小ケース、それ以降は中ケースで...続きを読む

3令までは小ケース、それ以降は中ケースで飼育。2ヶ月に1度はマット交換しましたが、幼虫の負担にならないように、上部の糞だけを取り除いて、その上にマットを流し込み...続きを読む

3令までは小ケース、それ以降は中ケースで飼育。2ヶ月に1度はマット交換しましたが、幼虫の負担にならないように、上部の糞だけを取り除いて、その上にマットを流し込みました。
ストレスの元になるので、体重測定も行っておりません。

使用したアイテム

2005年8月30日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

H・エクアトリアヌスが続々羽化してきてい...続きを読む

H・エクアトリアヌスが続々羽化してきています。羽化までの詳細内容は以下のおとりです。 <羽化までの内容>使用したエサ:きのこマット使用した容器:小ケース設定温度...続きを読む

H・エクアトリアヌスが続々羽化してきています。
羽化までの詳細内容は以下のおとりです。

<羽化までの内容>
使用したエサ:きのこマット
使用した容器:小ケース
設定温度:23~25℃前後。
エサ交換回数:交換4~5回
羽化までの期間:約12~14ヶ月

サイズ(画像の4頭)
♂148㎜、146㎜、144㎜、141㎜

この4頭は全て140㎜UPでした。
勿論他には130㎜UPもいます。150㎜UPは今現在は1頭のみです。
全て小ケース羽化ですのでスペース的にもそこまで場所は取りません。

使用したアイテム

2005年8月20日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2005年8月11日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2005年8月2日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.