2令で購入後に、カワラ菌糸で4ヶ月ほど成...続きを読む

2令で購入後に、カワラ菌糸で4ヶ月ほど成長させてから、1100の月夜野さんのボトルに完熟マットを詰めて羽化しました。 羽化後すぐの計測で72mm弱、固まれば70...続きを読む

2令で購入後に、カワラ菌糸で4ヶ月ほど成長させてから、1100の月夜野さんのボトルに完熟マットを詰めて羽化しました。
羽化後すぐの計測で72mm弱、固まれば70mm程度かと思われます。

使用したアイテム

2025年5月21日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

今回、既製品ナチュラでタランドゥスがどれ...続きを読む

今回、既製品ナチュラでタランドゥスがどれ程のサイズになるか検証しました。 種親 77×53 無血統 冬はすこし低温気味(18〜20度前後)、春頃は常温、またはエ...続きを読む

今回、既製品ナチュラでタランドゥスがどれ程のサイズになるか検証しました。
種親 77×53 無血統
冬はすこし低温気味(18〜20度前後)、春頃は常温、またはエアコンにて20〜23度調節。
既製品ボトルのみで57.7mmが出せたのはとても嬉しく思います。
冬は暖房をつけ、初齢から2本目まで18度〜20度に調節、低温気味で飼育、冬終わり〜春にかけては常温、または冷暖房にて21度前後で飼育
2本目1100ボトル投入後、しばらくして暴れ始めましたが、特になにもせず蛹室作りまで見守りました。
既製品1100→既製品1100の2本羽化
結果蛹体重17g、サイズ57.7mm

他のメス個体は蛹体重14g〜17g
現在羽化してる他のメス個体、54mm、56mmが2匹
オスは20gと29gが蛹化しております。

使用したアイテム

2025年5月20日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

24年6月 産卵材より初,2令で割出し2...続きを読む

24年6月 産卵材より初,2令で割出し2匹づつelement800菌糸瓶へ →24年8月 2本目800菌糸瓶交換(雌雄判別) 12.9g →24年11月 3本目...続きを読む

24年6月 産卵材より初,2令で割出し2匹づつelement800菌糸瓶へ
→24年8月 2本目800菌糸瓶交換(雌雄判別) 12.9g
→24年11月 3本目800菌糸瓶交換 27g
→25年2月 4本目800菌糸瓶交換 28.8g
→25年5月 羽化確認

使用したアイテム

2025年5月17日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2024/6に自分で採集してきた宮城県産...続きを読む

2024/6に自分で採集してきた宮城県産のコクワガタから幼虫を4ライン産ませて育てたものになりますのでWF1です(WD♂40.0㎜×♀...続きを読む

2024/6に自分で採集してきた宮城県産のコクワガタから幼虫を4ライン産ませて育てたものになりますのでWF1です(WD♂40.0㎜×♀25.9㎜)。
ほぼ常温で管理しましたが思いのほか幼虫期間が長かった事で♂の菌糸の大半が泥状に腐ってしまい500㏄→800㏄で2本使うべきでした。
一応親超えしており♀が今のところ32㎜までは出ているので次世代を慎重に育てたいです。

使用したアイテム

2025年5月16日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2025年5月13日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

3月に割り出した幼虫を、800ccボトル...続きを読む

3月に割り出した幼虫を、800ccボトルに入れた。10月に蛹化。蛹室に水が溜まっていたため、人工蛹室に移した。11月上旬羽化。...続きを読む

3月に割り出した幼虫を、800ccボトルに入れた。10月に蛹化。蛹室に水が溜まっていたため、人工蛹室に移した。11月上旬羽化。

使用したアイテム

2025年5月11日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

3月に割り出した幼虫を、きのこマットを入...続きを読む

3月に割り出した幼虫を、きのこマットを入れた百均のケースに入れ、フンが目立ってきたら交換した。12月頃蛹化、1月羽化。...続きを読む

3月に割り出した幼虫を、きのこマットを入れた百均のケースに入れ、フンが目立ってきたら交換した。12月頃蛹化、1月羽化。

使用したアイテム

2025年5月11日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2024/7/13 割出し 2024/1...続きを読む

2024/7/13 割出し 2024/10/19 22g 2025/2/1 19.5g 2025/3/31 蛹 15.7g 2025/5/6 羽化...続きを読む

2024/7/13 割出し
2024/10/19 22g
2025/2/1 19.5g
2025/3/31 蛹 15.7g
2025/5/6 羽化

使用したアイテム

2025年5月10日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

10/9 産卵セット 11/17 割り出...続きを読む

10/9 産卵セット 11/17 割り出し 2/2 1.4g 3/1 2.7g 3/14 3.4g 4/24 蛹 5/9羽化...続きを読む

10/9 産卵セット
11/17 割り出し
2/2 1.4g
3/1 2.7g
3/14 3.4g
4/24 蛹
5/9羽化

使用したアイテム

2025年5月10日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

2024/10/5 回収、2g 2024...続きを読む

2024/10/5 回収、2g 2024/12/22 13.2g 2025/5/10 羽化確認...続きを読む

2024/10/5 回収、2g
2024/12/22 13.2g
2025/5/10 羽化確認

使用したアイテム

2025年5月10日

カテゴリー

使用したアイテム

関連タグ

コメント[0]

ブックマーク・共有

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.