小型ノコギリのピプラギアトゥスが羽化してきました。
この種は以下の方法で羽化させました。
飼育種:ピプラギアトゥスノコギリ
 羽化サイズ:♂35mm、♀20mm
 使用したマット:きのこマット
 使用した容器:300ccプリンカップ
 エサ交換回数:途中1回程度
 管理設定温度:25℃前後
 水分量:適量/多からず少なからず
 羽化までの期間:2令投入より~5ヶ月
とっても可愛いノコギリクワガタです。野外ものも、ブリードものもほとんどが小歯という種。稀に大歯個体を作出したのを見かけた事がありますが、それは別物と言って良いほど格好よかったです。インパクトもありかなりの人気でした。
 飼育自体はとても簡単。産卵もマット、材どちらにも産みます。
 また幼虫飼育もマットで問題なく育ちます。容器も小さめのものでOK。スペースもいらずお手軽です。
大型の虫も格好よいですが、小型は小型なりに味がありなかなか良いですよ。皆さんも機会がありましたら飼育してみて下さい。(^^)
使用したアイテム
 
   
  
 














 
 
最近のコメント