お客様の声 40代 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 21

@ 2016年4月13日 5:12 PM

いつもありがとう ございます。 4月の頭に気温が 上がり飼育部屋が 暑くビビりました。

@ 2016年3月24日 5:14 PM

いつもお世話になっています。 長年、月夜野さんの菌糸ビン マット類を愛用させてもらっています。 とても品質が良く、値段も手頃 なので使っていてとても良いなあと 感じます。 ただアマゾン等の送料無料が 多い中、送料がネック […]

@ 2016年3月23日 4:22 PM

・電話での注文をさせてもらいましたがスタッフの対応 も良く質問にも答えていただきました。 ・毎年カブトムシを80~100匹を飼育し知人の店に 持っていき小さい子供さんにあげています。 ・その時に使用しているきのこMat幼 […]

@ 2016年3月15日 3:54 PM

去年よりタラ・レギの飼育を 始めました。 子供といっしょに色々話し合いながら しっぱいをくりかえし、チャレンジして います。 ここで一つお願いがあります。 カワラ菌床も1400cc 2000ccを作って下さい。 お願いし […]

@ 2016年3月3日 5:50 PM

いつも利用させてもらっています。 ぜひ検討して欲しいのですが、能勢YG用 にブナ主体の菌糸ビン及び菌糸ブロック の販売を検討していただければありがたいの ですがよろしくお願いします。

@ 2016年2月24日 6:11 PM

オオクワガタのようちゅうが 元気になったよ! ありがとう  

@ 2016年1月22日 3:45 PM

カワラブロックの菌糸のまわりも良く とても良い品で、 きのこMatも良く、とくに 取り扱い説明書はありがたかった です。 ホームページの欠品の入荷予定 が分かると最高です。

@ 2016年1月19日 3:36 PM

自分は今、YGのみを飼育 してますが、大型血統専用の 菌糸ビンがあれば、おもしろ いと思います。 (せめて、800ccのビンだけでも)

@ 2016年1月6日 2:43 PM

あけましておめでとうございます。 昨年は、いろいろお世話になりました。 今年は、スマトラオオヒラタ(アチェ産) 90mmを超える個体を羽化させ たいものです。 今年もよい年でありますように・・・・ 2016年1月1日

@ 2015年11月27日 4:15 PM

今年から「きのこマット」を使用しております。 現在、国産カブトムシの幼虫を200匹ほど、飼育して いますが、ノコギリクワガタと、ヒラタクワガタのブリード にも今年使用し、割り出ししたところ、ノコギリ28匹、 ヒラタ3匹の […]

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.