お客様の声 生体 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園

@ 2025年10月29日 3:52 PM

ありがとうございます。ぼくはオオクワガタのよう虫を買いました。今マットでそだててるこたいと、きんしびんでそだてているこたいと分けて、どっちが大きくなるかためして、今後のしいくに生かしたいと思っています。

@ 3:44 PM

最近いっつもYouTubeで見ています。チャンネル登録はしないけれど出来ませんでした。(ログインしていない)カブトムシ・クワガタを好きになった理由は春夏秋冬いっしょにいられるのと、友達から国産カブの幼虫をもらってからでし […]

@ 2025年10月28日 4:29 PM

・3才の息子と今年始めてカブトムシやクワガタの飼育を始めました。 ・自作のバナナトラップでやっと捕まえました。 ・息子のお願いで始めたのですが、いつしか父が夢中になっております。 ・YouTubeで月夜野さんを知ったので […]

@ 4:03 PM

いつも良い商品をありがとうございます。特にきのこマットがお気に入りです。ヘラクレスレイディ♂90ミリ♀61ミリ羽化しました。うれしいです。E-800やE-1400も大変重宝してます。シェンクリ […]

@ 2025年10月23日 5:02 PM

まだ冷たい物がおいしいし、屋外のプールで泳ぐこともできますが、暑さは弱まってきており、秋に入りつつあると感じます。8/30・31は札幌に出かけて北海道マラソンに出てきました。4時間17分ぐらいで無事に完走しましたが、39 […]

@ 2025年10月18日 4:47 PM

残暑はありますが、少しずつ秋色が増していきます。今年の十五夜は10/6(月)のようですが、秋の月はパワーを与えてくれそうな気がします。カブトムシ・オオクワガタ・ツシマヒラタクワガタは、まだ元気に活動しています。自分でブリ […]

@ 4:24 PM

今年も産卵セットの材割りを行った。2セットから25匹・27匹、合計52匹採れた。能勢YGオオクワの子孫である。多産であり喜ばしいことである。すくすく成長することを祈りつつ、今後どのように育てていくか計画中である。多頭飼育 […]

@ 4:14 PM

今回は黒土・きのこマットありがとうございました!!先日購入させていただいた、クワ吉とクワ子ですが無事産卵してくれました!!初めてのオオクワだったので緊張していましたが、安心しました。これからも大切に育てて行きます。今後と […]

@ 3:55 PM

何十年ぶりに知人から国産のオオクワを譲り受け、カブクワの飼育にスイッチが入りました。今回ペアリングして…と思いチャレンジしようと思ったのですがダメでした。また来年にむけて大切に育てたいのと、ヘラかネプをチャレンジしたいで […]

@ 2025年10月9日 4:41 PM

身近な国産クワガタをふやしてみたい

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.