お客様の声 生体 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 4

@ 2025年2月17日 4:34 PM

立春が過ぎてから全国的に寒くなりました。これも変わり目の表れですよね。先日に到着したオオクワガタの雄雌にホッカイロとごはんのゼリーが付いていました。暖房&弁当でおもしろかったです。でもマイルドなコンディションで生体を移動 […]

@ 2025年2月15日 3:00 PM

デタニヒラタ1P、スピネウスノコWD♀、スマトラヒラタ♀WD、無事届きました。仕事の都合上、当日受取出来ず心配しましたが、全て元気でした。WD♀に関しては即セット組みました。産卵 […]

@ 2025年1月23日 3:02 PM

元気なルデキンツヤクワガタをありがとうございました。現在、テラリウム「スマトラの森」で悠々自適に暮らしています。一緒に購入したゼリーやマットも品質がよく、アルキデスヒラタの産卵を試みているので、良い結果が出ましたら菌糸ビ […]

@ 2:48 PM

オキナワヒラタ・アマミノコ(幼)・国産ノコ(成)無事に届きました。オキナワヒラタは出荷前に爪欠けということでしたが、気にならない程度です。来春、産卵に頑張ってもらおうと思います。数年前に購入したきのこマットで国)オオクワ […]

@ 2025年1月21日 4:14 PM

こんにちは。こちらは、西寄りの冬の季節風が吹くようになり、紅葉も進み始めています。一方でまだ活動しているカエルがいます。貴社から10月初めに購入したノコギリクワガタの雄と11月中ばに購入したノコギリクワガタの雄雌が元気に […]

@ 2025年1月10日 4:42 PM

11月になり、カブトムシの雌が7頭生きていますが、秋→冬へと移っていくのを感じます。こちらの紅葉は11月末~12月上旬で、モミジやカエデなどの落葉樹が身近にありますが、山地の紅葉に比べると美しくはありません。近所で一番き […]

@ 3:04 PM

カブトムシは私のいきがいかもしれません。もうやめられないと思いますので宜しくお願いします

@ 2025年1月9日 4:56 PM

こちらは、ようやく秋らしくなってきました。しかし、まだ朝顔の花や鉄砲ユリが咲いています。先日にノコギリクワガタを購入しましたが、クワガタが初めてそちらからプリンカップで届きました。食事をとりながらの旅でゼリーは減っていま […]

@ 1:47 PM

いつもお世話になっております。ここの菌糸ビン等を使わせていただくようになって、もう10年くらい経ったでしょうか。最近は大きいクワガタのグリードは大変なのでムシモンオオクワガタやシロヘリミドリツノカナブン等のかわいくて、コ […]

@ 11:03 AM

オオクワガタを飼っています。きのこ園さんの繁殖セットも用意しました。ありがとうございます。もりこ(クワガタ♀の名前)はなにもうまなかったけどオスもメスも元気です。長生きしてほしいです。

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.