先日の日記のレスにてまーぼーさんより以下の質問がありました。

 


Shihoさん、あけましておめでとうございます^^今年も宜しくお願いします!新年早々から質問なのですがアドバイスをお願いします。
カブトの採卵時期についてなのですが、ShihoさんLのところでは産卵が確認できてからどのくらいで採卵をしていますか?
うちは産卵して大体1~2週間くらいで卵を回収していますが、孵化率をあげるにはどうなのでしょうか?
あと採卵後の卵の管理の方法についてShihoさんが気をつけている点などを教えていただけたらと思います。
長々と質問ばかりになってしまいましたが宜しくお願いします。

 

まーぼーさん、明けましておめでとうございます。昨年は沢山レスありがとうございました。今年もどうぞ宜しくお願い致しますね。(^^)

 

今日はまーぼーさんからの質問レス、「採卵」についてちょっと触れてみたいと思います。さて、御質問の内容を細かく見ていきましょう。

 

>カブトの採卵時期についてなのですが、ShihoさんLのところでは産卵が確認できてからどのくらいで採卵をしていますか?うちは産卵して大体1~2週間くらいで卵を回収していますが、孵化率をあげるにはどうなのでしょうか?

 

そうですね、あくまで私のやり方ですが、大型カブト(ヘラクレスやネプチューン、サタン、大型ゾウカブト種の場合)は大体3週間程度で採卵するようにしています。採卵の周期については産卵させるケースの大きさにもよると思います。
産卵させるケースが小さいと♀が産卵するスペースが少ないので、早めの回収(それこそ1~2週間)が良いでしょう。
ただ私の場合は比較的大きなケースを使用しているので3週間という期間で採卵しております。それと「孵化率を上げるには」のご質問ですが、私の考えはしっかり熟成した♂♀による交配が一番だと思っています。熟成した♂♀からの卵は有精卵なる確率も非常に高いです。
しっかりとした有精卵ならば多少環境が悪くても結構頑丈で立派に孵化してくれる場合が多いです。そういうことで、まずはしっかりと熟成した親を使用するというのが私の考えの中では一番です。

 

また過去の産卵結果から見ると、孵化率は最初はまずまずで、中間が高く、後半は少ない・・・といった感じがあります。この事は私が過去の日記で産卵結果を出している際の孵化率を見て下さればお分かりになって頂けると思います。あくまで私の感触ですがこのように感じています。

 

>あと採卵後の卵の管理の方法についてShihoさんが気をつけている点などを教えていただけたらと思います。長々と質問ばかりになってしまいましたが宜しくお願いします。

 

採卵後の卵の管理については私は以下のような方法で管理しております。

 

卵の管理 

 

ケースに穴をつくって卵を落とし込み、その上をマットで覆います。私は全て卵は一緒に管理し、ケース底に幼虫が見えた時点で一旦全て出し、孵化した分の幼虫を回収、それ以外の孵化していない卵はまたもとのように管理してます。勿論このままではなく、上にマットをふんわりと2~3cmほどかぶせ、水分が飛び過ぎないように保湿シートや新聞紙などで調整してフタをします。管理に使用するマットは基本的に産卵セットに使用したマットを使用するとなお良いでしょう。後は卵が孵化する間にマットが乾燥しすぎないように気をつけていけばOKです。また逆に水分があまり多いと蒸れてしまい線虫などの発生の原因にもなる場合がありますので注意して下さいね。

 

大体このような感じで私は採卵しております。勿論この他にもやり方は色々あると思いますので、あくまで参考程度に聞いて下さいね。(^^)

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加