先日、お客様より、「生体の温度管理」についての質問が来ました。
今日の日記ではこの事に関して少し書いてみたいと思います。
 
※この考えはあくまで私:Shiho一個人の考えや、飼育のやり方です。飼育のしかたはひとそれぞれですので、正確な答えはないと思います。あくまで参考程度に聞いて頂けると幸いです。

温度管理・・・・・。
クワカブ飼育をするものにとっては飼育スペースの確保と同様にこの温度管理も苦労されている方も多いのではないでしょうか・・・。

日本のクワカブならば、ほぼ常温飼育でいけると考えます。成虫管理も幼虫も・・・。(※ただし離島ものは除きます)
 
ノコギリやミヤマなど自然下では9月も終わればほとんど見えなくなるのですが、 夏の野外ものを捕まえてきてきちんと温度管理してやると飼育下ではとても長く生きてくれます。実際、昨年の夏に採集したノコギリですが、 今現在まだ何頭か元気で生きている個体がいます。人間が少し手を加えてやる事で、寿命的にも+になる事は確かなようです。 野外ではもうとても見る事が出来ませんからね・・・。

では外国産クワカブはどうでしょう・・・。
これらの個体達は日本での一年を通しての常温飼育は難しいと考えます。

日本に気候が近い(四季があり、温度変化も似ている)地域に生息しているクワカブならば可能だと思いますが、大抵の外国産、 特に熱帯~亜熱帯に生息するクワカブにとっては日本の夏の高温、冬の激寒はかなりこたえると考えます。
 
最近スマトラヒラタの温度管理でよく質問が来ています。スマトラヒラタ・・・格好いいですよね。私も大好きなクワガタです。(^^)
スマトラヒラタはオオヒラタ系で、あまり寒さには強くありません。色が黒く、形的にもオオクワになんとなく似ている所もあるので、 オオクワガタと同様に寒さには強いと思われがちですが、オオヒラタは意外に寒さには弱いところがあると思います。 管理温度は最低でも15℃を下まわるとよくないと考えます。適温は20~27℃位でしょうか・・・。それ以下の温度になるようでしたら、 なにかしら工夫が必要だと考えます。いわゆる寒さ対策ですね。エアコン、温室などですね。。。

外国産のクワカブを飼育する事は結構大変な事です。かわいい彼らを守る為にも、 私達飼育者が少しばかり工夫してよりよい環境を提供してあげることが必要だと考えます。 色々と工夫して楽しいクワカブ生活をエンジョイしましょう。(^^)

 

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加