春到来シリーズのパートⅡです。

今回はちょっと近場のクワガタ採集が可能な場所に行って、今年の木々達の様子を見て来ました。

 

クヌギ1

【クヌギの木】

4月初旬現在のクヌギの木の様子です。

 

 

クヌギ2

【クヌギの葉】

まだ葉っぱも小さく柔らかいです。
色も薄く透き通るような感じがする葉です。

 

 

コナラ1

【コナラの木】

コナラの木です。
こちらの葉達もまだ柔らかく小さめです。

 

 

コナラ2

【コナラの葉に集まる虫達】

コナラの葉の裏側に虫達の姿がありました。
何の虫か分かりませんが、クワガタ達より一足早く活動を始めているようです。3匹がきちんと整列しているようで、可愛らしさを感じました。

 

 

ミズナラ1

【ミズナラの木】

ミズナラの木です。
クヌギやコナラと違い、ミズナラの葉はしっかりと大きく育っていました。

 

クヌギウロ6

クヌギウロ2

【大きなクヌギの木】

こちらは大きなクヌギの木です。
結構な大きさがあり、7~8m位はあるでしょう。
また、この木には大きなウロ(穴)があります。

 

 

クヌギウロ3

【大きなクヌギの木のウロ】

ウロの中を覗いて見ました。
お分かりでしょうか?濡れている部分が樹液です。

樹液は出ていましたが、残念ながらクワガタの姿はありませんでした。

この木では、最盛期になるとコクワガタ、ヒラタクワガタがよく入っています。

 

 如何でしたでしょうか?
今年になって初めてフィールドを訪れてみましたが、木々達も樹液も出て、なかなかいい感じで動き出しているようです。

もうあと少しすれば、寒さに強いコクワガタやオオクワガタなどが先んじて活動を始める事でしょう。

 

サクラ7

サクラ2

【桜の木】

この辺りでも桜の花が咲き誇っています。
とってもキレイですよね、マイナスイオンを感じるような気がしました。

今年も野外採集(昆虫採集)が楽しみです!(^^)

 

※ 採集はマナーが大事です。採集する場所が私有地の場合は、 無断では入らないようにしましょう。必ず持ち主さんに断りを入れるのは必須です。あと、虫が木の穴の中に入って採れないからと言って、木を切ったり、傷つけたりするのも好ましいとは言えません、自然にやさしく、モラルを守って採集を楽しみましょう。(^^)

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加