生き物散策記 2024年【No.33】オオミズアオ♂、ナミハンミョウ♂、アカスジキンカメムシ、マメコガネ、ヒメホタル、オトシブミのゆりかご【関東:群馬県】
生き物散策記シリーズのご紹介です。
【散策記:出逢った生き物たち】
今回は月虫メンバーによる生き虫の採集報告がありましたので、関東・群馬県でみつけた生き物達をご紹介します。
探して来てくれたのは、
月虫メンバー:しょうた
月虫メンバーのしょうたからの生き虫報告です。
オオミズアオ♂
【2024/6月中旬:群馬県某所:観察者:しょうた】
とってもキレイな蛾、オオミズアオ
しょうたが先日ライトトラップをした時に飛来した個体で、発生初期らしく♂とのこと。
めちゃくちゃキレイですよね!!
私も今年是非見てみたい種の一つです。良いなぁ~、羨ましい!
ナミハンミョウ♂
【2024/6月中旬:群馬県某所:観察者:しょうた】
ハンミョウ種の一つ、ナミハンミョウ
とてもキレイな種で、ピョンピョンと飛びすばしっこいです。
アカスジキンカメムシ
【2024/6月20日:群馬県某所:観察者:しょうた】
そしてアカスジキンカメムシ
とてもキレイなカメムシ種
私も地元・宮崎で探していますが、この種はまだ見つけきれていません。
しょうた曰く、「クワガタ採集してるとめちゃくちゃいますよ!」とのこと。
羨ましい限りです。
私も来月は群馬に行くので、是非お目にかかりたいと思っているところです。
次に生き虫を紹介してくれるのは、
月虫メンバー:よっしー
月虫メンバーのよっしーからの生き物報告です。
マメコガネ
【2024/6月:群馬県某所:観察者:よっしー】
葉上でよく見かけるマメコガネ
人の気配を察知すると、すぐに足を延ばすポーズを取ります。
面白いですよね^^
ヒメボタル
【2024/6月:群馬県某所:観察者:よっしー】
ホタル種の一つ、ヒメボタル
光るホタルです。
オトシブミのゆりかご
【2024/6月:群馬県某所:観察者:よっしー】
オトシブミが子供を守り、育てるために葉を巻いて作るゆりかご。
私はまだ実際に見たことないのですが、これよく気付きましたよね?
中がどうなっているのか気になります^^
と、このような感じで今回は月夜野きのこ園がある群馬県から、月虫メンバー、しょうた、よっしーが生き物観察報告をしてくれました。
そろそろ夏も本番に入りはじめ生き物の数や種もグンと増えて来ていますね。
今後もどのような生き物達に逢えるか楽しみです^^
しょうた、よっしー、生き物観察報告ありがとうね~。
またよろしく!^^
※昆虫には数多くの種類がおり、その数は計り知れません。ゆえにこのブログ上でご紹介している虫達も、私達が知る限りでの浅い知識でご紹介しておりますので、種類名や名前、生息情報などが間違っている場合もございますので、そのことをご了承の上、あくまで参考紹介として気軽にご覧頂けますと幸いです。よろしくお願い申し上げますm(__)m
※ご紹介する生き物は私が出逢ったもので間違いないですが、ご紹介する際、ブログ更新時とのタイム差等により、多少の時系列が前後する場合もございます。ご了承下さいませ。
※散策手段や採集方法はあくまで私自身のやり方です。
人それぞれによって散策方法や採集条件などは異なると思います。あくまで参考として見ていただければ幸いです。
※野外散策や、採集はマナーが大事です。散策&採集する場所が私有地の場合は、無断では入らないようにしましょう。必ず持ち主さんに断りを入れるのは必須です。あと、虫が木の穴の中に入って採れないからと言って、木を切ったり、傷つけたりするのも好ましいとは言えません、自然にやさしく、モラルを守って採集を楽しみましょう。
また外国産や離島産等のその土地にいない昆虫の放虫は厳禁です!
もともとその土地に根付いて生息している昆虫達の生態系を壊す原因になりかねませんので、意図的な放虫は止めるよう心がけましょう。
海洋&水生生物の場合、採集してはいけない生体や場所、採集方法などがあります。
漁業権などの問題にもなりますので、注意をする必要があります。
その辺りをきちんと確認をするなどして、くれぐれも気を付けましょう!
コメントはまだありません »
No comments yet.
RSS feed for comments on this post. TrackBack URL
最近のコメント