飼育情報TOP > 飼育日記 > クワガタ飼育過程別
少し前の羽化になりますが今回は国産オオク...続きを読む
少し前の羽化になりますが今回は国産オオクワガタの羽化報告をしたいと思います。 【国産オオクワガタ♂78.6mm】 【飼育種】 和名:...続きを読む
アスタコイデスノコギリクワガタの羽化報告...続きを読む
アスタコイデスノコギリクワガタの羽化報告です。 【飼育種】 和名:アスタコイデスノコギリクワガタ 学名:Prosopocoilus ...続きを読む
少し前になりますが、国産ノコギリクワガタ...続きを読む
少し前になりますが、国産ノコギリクワガタ(本土:宮崎県産)が羽化しました。 今回はその時の羽化報告をしてみたいと思います。 【ノコギリクワガタ♂6...続きを読む
オキピタリスノコギリクワガタが羽化しまし...続きを読む
オキピタリスノコギリクワガタが羽化しました。 今回はその時の様子のご紹介です。 【飼育種】 和名:オキピタリスノコギリクワガタ 学名:Prosop...続きを読む
今回はアフリカ産クワガタ、メンガタ・メリ...続きを読む
今回はアフリカ産クワガタ、メンガタ・メリーの飼育方法をご紹介したいと思います。 【個体参考画像;メンガタ・メリー♂個体】 【個体参考...続きを読む
クワガタ、カブトムシの幼虫を飼育していて...続きを読む
クワガタ、カブトムシの幼虫を飼育していて、幼虫の状態が終盤を迎えた時、幼虫は蛹になる為に蛹室(ようしつ)というものを作り出します。いわゆる蛹の部屋です。 今回は...続きを読む
月夜野きのこ園では、クワガタやカブトムシ...続きを読む
月夜野きのこ園では、クワガタやカブトムシ飼育等において飼育者の皆様のお役に立てる商品を、おかげ様で数多く販売させてもらっております。 それぞれの商品の特性や使い...続きを読む
先日ギラファノコギリクワガタが羽化しまし...続きを読む
先日ギラファノコギリクワガタが羽化しました。 今回はそのご紹介です。 【飼育種】 和名:ギラファノコギリクワガタ 学名:Prosopocoilus...続きを読む
今年2017年3月4日にご紹介したスマト...続きを読む
今年2017年3月4日にご紹介したスマトラオオヒラタ幼虫が、無事羽化(少し前になりますが)しましたので、ご紹介したいと思います。 【スマトラオオヒラタ♂羽化個体...続きを読む
国産オオクワガタの羽化報告です。 &nb...続きを読む
国産オオクワガタの羽化報告です。 【飼育種】 和名:国産オオクワガタ 学名:Dorcus hopei binoduosus 産地:日本国産地不明 ...続きを読む
最近のコメント