飼育情報TOP > 飼育日記 > 野外散策
飼育日記カテゴリー:野外散策
クワガタ野外採集記(昆虫採集記)2018年【No.40】2018年度 10月下旬採集 「まだいた!ノコギリ!」【九州 宮崎編】
早いものでもう10月下旬。 すっかりと秋...続きを読む
早いものでもう10月下旬。 すっかりと秋になり、もうすぐ冬の足音も聞こえるところまで来てしまいました。 この時期になると山フィールドに行ってもだれともクワガタ採...続きを読む
クワガタ野外採集記(昆虫採集記)2018年【No.39】2018年度 秋空採集 !【九州 宮崎編】
本当に寒くなりましたねー。 ここ南国宮崎...続きを読む
本当に寒くなりましたねー。 ここ南国宮崎でも、寒い時は12~15℃とかなりの冷え。 宮崎でもそうなのですから、沖縄&南西諸島等を除く他の地域ではもっと寒いのでし...続きを読む
クワガタ野外採集記(昆虫採集記)2018年【No.38】10月中旬採集!【九州 宮崎編】
かなり涼しく、というか寒くなってきました...続きを読む
かなり涼しく、というか寒くなってきました。 今の時期、樹液採集に行く方はもうほとんどいないかと思いますが、夏の間行きつけていたせいか時にフィールドに赴きたくなり...続きを読む
クワガタ野外採集記(昆虫採集記)2018年【No.30】オオセンチコガネ【友人採集 紹介記】
先日の話。 前にこの日記でもご紹介したこ...続きを読む
先日の話。 前にこの日記でもご紹介したことのあるクワ友のkaraさん(ツイッターHN使用)から連絡がありました。 この方が karaさん(ツイッタ...続きを読む
クワガタ野外採集記(昆虫採集記)2018年【No.4】3月時期のフィールド!【九州:宮崎編】
クワガタ野外採集記(昆虫採集記)、201...続きを読む
クワガタ野外採集記(昆虫採集記)、2018年度4回目のフィールドに行ってきました。 ここ数日かなりの春の陽気で、日中市内では25℃を越える日があり...続きを読む
春到来 !【九州 宮崎編】
3月に入り暖かい日が多くなりました。 こ...続きを読む
3月に入り暖かい日が多くなりました。 こういう日には無性に外に出かけたくなり、宮崎を散策して来ました。 今回は数日に渡って散策した宮崎の様子をご紹介してみたいと...続きを読む
大寒波襲来!【群馬県 月夜野】
昨日、今年一番かもと思えるほどの大寒波が...続きを読む
昨日、今年一番かもと思えるほどの大寒波が月夜野きのこ園を襲いました。 【見渡す限り一面の銀世界】 (撮影協力:月夜野きのこ園 月虫 平田氏) &n...続きを読む
春の気配!?
今年の冬は日本全国、長期に渡りかなりの寒...続きを読む
今年の冬は日本全国、長期に渡りかなりの寒さが訪れているような気がします。 私が在住する九州・宮崎県でも例外ではなく、朝になると平野部でも氷点下になっている時もあ...続きを読む
クワガタ・カブトムシ飼育用品カタログ
クワガタ・カブトムシ飼育日記
クワガタ・カブトムシ飼育マニュアル
クワガタ・カブトムシ実験のコーナー
クワガタ・カブトムシ飼育FAQ
クワガタ・カブトムシ飼育レポート
クワガタ・カブトムシ産卵レポート
みんなの飼育部屋クワガタ・カブトなど
みんなのクワガタ&カブト
おハガキ紹介クワガタ・カブトなど
クワガタ店長が観察される日記
お問い合わせ|プライバシーポリシー|特定商取引法に基づく表記|免責事項|サイトマップ
最近のコメント