飼育情報TOP > 飼育日記 > クワガタ飼育過程別
先日の日記に続き、くどいようですが、試作...続きを読む
先日の日記に続き、くどいようですが、試作完熟タイプのマットを使用したもう一つのツヤ系の産卵結果をご紹介します。 今回はフィリピンの特大種インターメディアツヤクワ...続きを読む
今日は、先日のミンダナオアトラスに続き、...続きを読む
今日は、先日のミンダナオアトラスに続き、近々販売予定している試作の完熟タイプのマットで産卵させたルデキングツヤクワガタの産卵報告です。 この種は以下の方法で産卵...続きを読む
日増しにだんだんと暖かくなって来ています...続きを読む
日増しにだんだんと暖かくなって来ていますが、今日はちょっと肌寒い気がします。 まだ夏は遠いのでしょうか?最近何だか気候が変ですよね? さて今日はノコギリの王様と...続きを読む
皆さん、GWも終了し、楽しく過ごせました...続きを読む
皆さん、GWも終了し、楽しく過ごせましたでしょうか? こちらの休み明け、久々の日記になります。 今日は先日のアルキデスに続き、ヒラタ系のスマトラオオヒラタの羽化...続きを読む
今日は久しぶりにヒラタ系の羽化報告を致し...続きを読む
今日は久しぶりにヒラタ系の羽化報告を致します。 皆様にはおなじみのアルキデスヒラタです。 この種は以下の様な方法で羽化させました。 飼育種 アルキデスヒラタ 体...続きを読む
今日はビソンノコギリの羽化データを公開致...続きを読む
今日はビソンノコギリの羽化データを公開致します。 このビソンノコギリは以下のように飼育しました。 飼育種 ビソンノコギリ(イリアン産) 体長 71mm 飼育した...続きを読む
この日記を御覧の皆様、長らくご迷惑をおか...続きを読む
この日記を御覧の皆様、長らくご迷惑をおかけ致しました。 まだ完全ではないですが、ようやく動けるようになりましたので飼育日記を再開したいと思います。 またデジカメ...続きを読む
先日の日記にてシナカブトさんより、ツヤク...続きを読む
先日の日記にてシナカブトさんより、ツヤクワガタの産卵について御質問を受けましたので、今日はこの場にて検討してみたいと思います。 ツヤクワガタ=Odontolab...続きを読む
先日、2/23でご紹介しました、ダールマ...続きを読む
先日、2/23でご紹介しました、ダールマンツヤクワガタの割り出しを行いました。 下の画像はワイルドの♂の参考画像です。 この種は以下の方法で産卵させました。 親...続きを読む
先日の日記に続いてパリーフタマタの羽化2...続きを読む
先日の日記に続いてパリーフタマタの羽化2号です。 デジカメの故障で新しい画像が無いのが申し訳御座いません。 このパリーフタマタは以下の様な感じで飼育しました。 ...続きを読む
最近のコメント