飼育情報TOP > 飼育日記 > 予備知識
飼育日記カテゴリー:予備知識
人工蛹室(じんこうようしつ)の作り方Ⅱ:国産カブトやヒメカブト種などの縦長用蛹室 【Shiho的見解 2022年度版】
前回の日記では横に蛹室を作る種用の人工蛹...続きを読む
前回の日記では横に蛹室を作る種用の人工蛹室の作り方をご紹介しました。 ですが、一部のカブトムシ種などには縦長に蛹室を作るものもあります。 【縦...続きを読む
人工蛹室(じんこうようしつ)の作り方 Ⅰ【クワガタやヘラクレス等の横向きの蛹室の作り方】【Shiho的見解 2022年度版】
今回は「人工蛹室」の作り方についてご紹介...続きを読む
今回は「人工蛹室」の作り方についてご紹介したいと思います。 ※ 今回の記事は以前にもご紹介しております。重複引用しますことをご了承下さいませ※ ク...続きを読む
羽化ズレとは?その対策方法は?(同じ兄弟同士で交配させたい場合)【Shiho的見解 2022年度版 】
自分で羽化させるように幼虫飼育している際...続きを読む
自分で羽化させるように幼虫飼育している際、♂と♀の交尾時期のタイミングが合わないということはありませんか? この手の質問はよくあり、...続きを読む
グラントシロカブトの飼育【幼虫飼育方法&産卵方法】【Shiho的見解 :2022年度版】
今回はシロカブト種、グラントシロカブトの...続きを読む
今回はシロカブト種、グラントシロカブトの飼育方法についてご紹介したいと思います。 【ティティウスシロカブト♂参考画像】 ...続きを読む
メタリフェルホソアカクワガタの飼育【幼虫飼育&産卵方法】【Shiho的見解:2022年度版】
今回はホソアカ種、メタリフェルホソアカク...続きを読む
今回はホソアカ種、メタリフェルホソアカクワガタの飼育方法をご紹介したいと思います。 【参考画像:メタリフェルホソアカクワガタ♂】 &...続きを読む
カネギエーテルノコギリクワガタの飼育【幼虫飼育&産卵方法】【Shiho的見解:2022年度版】
今回はカネギエーテルノコギリクワガタの飼...続きを読む
今回はカネギエーテルノコギリクワガタの飼育方法をご紹介したいと思います。 【参考画像:カネギエーテルノコギリクワガタ♂】  ...続きを読む
クワガタ、カブトムシの産卵方法:採卵するか?放置するか?どっち?【Shiho的見解 2022年度版】
クワガタ、カブトムシを産卵させる際、 【...続きを読む
クワガタ、カブトムシを産卵させる際、 【定期的に採卵する】か、 【※採卵し個別管理している卵】 【しばらく放置してからの回収】にするか・・・ 【※...続きを読む
サマールオオヒラタクワガタの飼育【幼虫飼育&産卵方法】【Shiho的見解:2022年度版】
今回はサマールオオヒラタクワガタの飼育方...続きを読む
今回はサマールオオヒラタクワガタの飼育方法をご紹介したいと思います。 【参考画像:サマールオオヒラタクワガタ♂】 【飼...続きを読む
クワガタ・カブトムシの冬場の温度対策についてⅢ【温源(熱を発する機器)を使わない方法】【Shiho流 2022年度版】
ここ先日までの日記記事で「クワカブの冬場...続きを読む
ここ先日までの日記記事で「クワカブの冬場の管理方法」について「発泡スチロールを使用した簡易温室」「メタルラックを使用した簡易温室」等をご紹介して来ました。 これ...続きを読む
クワガタ、カブトムシの冬場の温度管理方法 Ⅱ【メタルラックで作る簡易温室作成】【Shiho流 2022年度版】
前の日記で、冬場の温度対策の一例として、...続きを読む
前の日記で、冬場の温度対策の一例として、「Shiho自作の発泡スチロールで作る簡易温室」の作成方法をご紹介しました。 今回は発泡スチロールの大きさじゃ容量が足り...続きを読む
クワガタ・カブトムシ飼育用品カタログ
クワガタ・カブトムシ飼育日記
クワガタ・カブトムシ飼育マニュアル
クワガタ・カブトムシ実験のコーナー
クワガタ・カブトムシ飼育FAQ
クワガタ・カブトムシ飼育レポート
クワガタ・カブトムシ産卵レポート
みんなの飼育部屋クワガタ・カブトなど
みんなのクワガタ&カブト
おハガキ紹介クワガタ・カブトなど
クワガタ店長が観察される日記
お問い合わせ|プライバシーポリシー|特定商取引法に基づく表記|免責事項|サイトマップ
最近のコメント