飼育情報TOP > 飼育日記 > カブトムシ飼育過程別
前の日記で、冬場の温度対策の一例として、...続きを読む
前の日記で、冬場の温度対策の一例として、「Shiho自作の発泡スチロールで作る簡易温室」の作成方法をご紹介しました。 今回は発泡スチロールの大きさじゃ容量が足り...続きを読む
いやぁ、ここ数日で一気に寒くなりましたね...続きを読む
いやぁ、ここ数日で一気に寒くなりましたねー。 先週まではまだ暑かったのに、今週の変わりようと言ったら・・夏から秋を飛び越して、いきなり冬が来たかのようです...続きを読む
本日より11月。 まだまだ日中は暑い日も...続きを読む
本日より11月。 まだまだ日中は暑い日もありますが、夏の採集シーズンも終わり、お住まいの地域によっては朝夕になると、かなり気温が低くる日が多くなって来ています。...続きを読む
7月に開催した月夜野きのこ園のイベント「...続きを読む
7月に開催した月夜野きのこ園のイベント「世界のクワガタ・カブトムシ展」。 この時参加のため、私が群馬に訪れた際に、新人ちっぴーと共に「国産カブトムシの産卵セット...続きを読む
今回は「国産カブトムシ」の産卵セットの方...続きを読む
今回は「国産カブトムシ」の産卵セットの方法をご紹介して見たいと思います。 ※国産カブトムシは亜種:オキナワカブトや久米島カブト等:がありますが、産...続きを読む
ヘラクレス・ヘラクレスオオカブトの羽化報...続きを読む
ヘラクレス・ヘラクレスオオカブトの羽化報告です。 幼虫飼育はきのこマットを使用しました。 ちなみに産卵に使用したマットは黒土マットを使用しております。 &nbs...続きを読む
ゾウカブト種の一つ、オキシデンタリスゾウ...続きを読む
ゾウカブト種の一つ、オキシデンタリスゾウカブトの羽化報告です。 一般的によく見るエレファスゾウカブトと酷似しているものの、エレファス程大型にならない点や、...続きを読む
ネプチューンオオカブト♂が...続きを読む
ネプチューンオオカブト♂が羽化しました。 【ネプチューンオオカブト♂羽化個体】 【飼育種】 【和名】ネプ...続きを読む
今回はDynastes属のサタンオオカブ...続きを読む
今回はDynastes属のサタンオオカブトの飼育方法についてご紹介してみたいと思います。 【サタンオオカブト♂参考画像】  ...続きを読む
前回の日記では横に蛹室を作る種用の人工蛹...続きを読む
前回の日記では横に蛹室を作る種用の人工蛹室の作り方をご紹介しました。 ですが、一部のカブトムシ種などには縦長に蛹室を作るものもあります。 【縦...続きを読む
最近のコメント