菌糸ビン・菌床ブロック-Basicシリーズ

Basicシリーズを使った飼育や産卵の情報一覧
8月に産卵セットとした国産オオクワガタの割り出しを行いました。今日はその結果をご報告したいと思います。 ※只今デジカメ故障により画像がアップできません。一部過去の画像&データでご紹介します事を御了承下さいませ。 【国産オ […]
貧乏なので(笑)職場から調達した発泡スチロール箱で自作した飼育ケースでの管理です(夏場は保冷剤、冬場はパネルヒーター)。瓶が間に合わず初回投入が800ccになってしまいましたが90mm超えできました。
【クワガタ・カブト名】 国産オオクワガタ 【サイズ】 67mm 【使用したエサ】 Basicシリーズ(菌糸ビン・菌床ブロック) 【コメント】 月夜野きのこ園さんから頂いた、 […]
冬場は暖房の効いた暖かい部屋で飼育していました。1回のみの菌糸ビン交換でほとんど食い尽くされた状態で蛹になっていました。3本目の菌糸ビン交換を行っていたらもっと大きい成虫が出てきたのではないかと思います。
2012.9.15日に割り出しそのまま1100㏄の菌糸ビンに投入 2012.12.18日に1400㏄へ投入(42㌘) 2013,5.11日に1400㏄へ投入(46㌘)(きのこマット) 2013,8.31日羽化確認
メンガタメリー(小型種)なので、菌糸瓶1本でokですね。 大きくなりそうな、♂幼虫だけを600・800cc瓶へ交換しました。 9/15現在、蛹状態で羽化待ちです。 写真の♂は、♀と思って出したら♂でした。
最近のコメント