菌糸ビン・菌床ブロック-Basicシリーズ

Basicシリーズを使った飼育や産卵の情報一覧
【クワガタ・カブト名】 アルキデスヒラタクワガタ 【サイズ】 7.1cm 【使用したエサ】 Basicプロテインゼリー 【コメント】 体のツヤがきれいで、アゴが大きくかっこいいです。 エサをいっぱい食べたので大きいです。 […]
シェンクリングは、基本的に菌糸ビンで飼育しています。冬場の温度もあまり高くない方が良く、20~22℃くらいが適していると思います。成虫は暖房のない室温で冬場も問題なく越冬しますので、とても飼いやすい種類ですね。
【クワガタ・カブト名】 アトラス ニジイロ ダイオウヒラタ 【サイズ】 70mm 31mm 75mm 【使用したエサ】 Basicプロテインゼリー 薄皿広口タイプ 【コメント】 毎日 世話して楽しく 遊んで […]
【クワガタ・カブト名】 インドアンタエウスオオクワガタ 【サイズ】 75mm 【使用したエサ】 Basicプロテインゼリー 【コメント】 大人しいが、攻撃すると怒る。だが、かっこいい!!
昨年9月に初令幼虫で割り出して即菌糸ビン投入、9~11月は常温、12月~4月まで温室飼育しました使用した菌糸ビンは800ccBK→1800ccBK→1800ccBK→1800ccクワマットで70mmで羽化です。
大きいほどではありませんがクワガタで初めての羽化だったので気に入っています。デカくてかっこいいです。 やはりBasicはちゃんとした結果が出ますね。
最近のコメント