菌糸ビン・菌床ブロック-Basicシリーズ
クワガタ幼虫飼育用菌糸のスタンダードを目指し開発 2000年に発売を開始し、現在までの実績は多数 Basicシリーズは「シンプル」「必要最小限」をコンセプトに開発したクワガタ専用の菌糸シリーズです。
商品詳細・ご購入はこちら

Basicシリーズを使った飼育や産卵の情報一覧
@ 2010年8月5日 6:47 PM
@ 2010年7月29日 3:01 PM
BEKUWA36号アンタエウス飼育放談のH氏より購入していました。もっと温度設定を低く出来ると、幼虫で引っ張ることが出来たように思います。
@ 2010年7月24日 5:36 AM
初令は「きのこMat」で育て、その後「Basicクヌギ」を800ccボトルに詰めて育てました。割り出しが遅かったのと常温飼育のため幼虫飼育期間2年となりました。
@ 2010年7月17日 2:12 AM
初齢幼虫から菌糸に投入しました。2齢次に大きなボトルに投入を予定しましたが、こちらの事情で交換が遅れてしまい来年になってしまいました。
@ 2010年7月12日 10:35 PM
親は、♂79mmと♀49mm(共にF3)。親は79mmだったのに、66mmと失敗です。次回ブリードは、絶対に虫本来の力を発揮させてあげたいです。
@ 10:28 PM
親は♂60mmと♀43mm(共にF4)♂6♀3が無事に羽化したが、♂は68mm、♀は46mmが最高と、決して成功とはいえない。次回ブリードでは、本当に極太を目指す。
@ 10:17 PM
2009年6月卵にて回収2009年7月31日孵化 ベーシックくぬぎブロックを800Pボトルに詰め替えたものに投入10月9日2本目に投入 この時すでに25g有りました12月28日3本目に投入、26g蛹室作りの為完熟マットに […]
最近のコメント