菌糸ビン・菌床ブロック-Basicシリーズ

Basicシリーズを使った飼育や産卵の情報一覧
♂62mmと♀44mm(共にF4)でペアリング♂3♀4が無時に羽化、♀1羽化不全♀で48mmと46mmが出ており、次回ブリードでは大型個体を目指す
2009年6月卵にて回収2009年7月31日孵化 ベーシックくぬぎブロックを800Pボトルに詰め替えたものに投入10月9日2本目に投入 この時すでに25g有りました12月28日3本目に投入、26g蛹室作りの為完熟マットに […]
2009.9/12割出後、2009.9/12、Basic500ccに投入2009.11/13、Basic1.4㍑に投入(12g)2010.3/9蛹化2010.5/1羽化
【クワガタ・カブト名】 国産オオクワガタ (ホワイトアイ) 【サイズ】 71㎜ 【使用したエサ】 Basicクヌギ 【コメント】 昨年の夏に割り出し,今月初めに羽化しているのを確 […]
初令をBasicクヌギに投入後はきのこMATに一度移し換えただけでした。冬場は、昼間は暖房あり、夜間は暖房なしの結構寒い場所で飼育したせいか、成長が遅く、2010年6月にやっと出土してくれました。
約8ヶ月で羽化となり、もう少し大型を狙っていましたが70mm台になりました。体系はバランスが取れていて満足しています。ちなみにメスは、3/30羽化で 46.8mmでした。
最近のコメント