菌糸ビン・菌床ブロック-Basicシリーズ

Basicシリーズを使った飼育や産卵の情報一覧
2006年8月に初令でクヌギBasic菌糸430ccボトルへ投入2006年10月5日 初令でクヌギBasic菌糸800ccへ交換2007年2月1日 クヌギBasic菌糸800ccへ交換2007年5月10日 蛹化2007年 […]
2006年9月に初令でクヌギBasic菌糸430ccボトルへ投入2006年11月6日 2令でクヌギBasic菌糸800ccへ交換2007年3月15日 3令でクヌギBasic菌糸1100ccへ交換2007年5月8日 蛹化2 […]
2006年9月に2令でクヌギBasic菌糸800ccボトルへ投入2006年12月11日 3令でクヌギBasic菌糸1400ccへ交換2007年4月2日 クヌギBasic菌糸1400ccへ交換2007年6月29日 蛹化20 […]
2006年9月上旬初令で430ccボトルへ投入2006年11月12日2令で800ccボトルへ交換2007年1月20日、3令で1100ccボトル(同じくクヌギ菌糸)へ交換2007年4月15日、1100ccボトル(同じくクヌ […]
2007年11月15日2令でクヌギ菌糸へ430ccボトル2007年1月13日 3令で1100ccボトルへ交換2007年4月中旬 前蛹2007年4月30日 蛹になっているのを確認2007年6月10日 羽化
夏場の温度管理には苦労しました。とにかく高温にならないように注意しました。また、菌糸は結構食い尽くしてもそのままにしておいたのですが、結構大きいサイズで満足です。
最近のコメント