菌糸ビン・菌床ブロック-Basicシリーズ

クワガタ幼虫飼育用菌糸のスタンダードを目指し開発 2000年に発売を開始し、現在までの実績は多数 Basicシリーズは「シンプル」「必要最小限」をコンセプトに開発したクワガタ専用の菌糸シリーズです。
商品詳細・ご購入はこちら
Basicシリーズ

Basicシリーズを使った飼育や産卵の情報一覧

@ 2004年9月5日 1:41 PM

【虫の名前】 国産オオクワガタ 阿古谷 【サイズ】 71mm 【使用したエサ】 Basicクヌギ 【コメント】 去年の9月にお父さんから♂♀のペアの幼虫をもらいました。 自分で菌糸をビンに詰めて、大切に育てました。 羽化 […]

@ 1:39 PM

【虫の名前】 アンタエウスオオクワガタ ダイオウヒラタ 【サイズ】 アンテ84.3mm ダイオウ83.6mm 【使用したエサ】 Basicクヌギ 【コメント】 こんなに大きいダイオウヒラタクワガタが生まれてきてうれしいで […]

@ 1:36 PM

【虫の名前】 ネパールアンタエウス 【サイズ】 78mm 【使用したエサ】 Basicクヌギ 【コメント】 毎日お父さんと幼虫が大きくなるのを観察していました。 思ったより、大きくなってとってもうれしかったです。 アンタ […]

@ 1:35 PM

【虫の名前】 メンガタクワガタ 【サイズ】 52mm 【使用したエサ】 Basicクヌギ 【コメント】 お父さんと一緒に育てている虫です。 ほかの虫とちょっと違う色と、あまり凶暴じゃないところがすきです。 友達が来るとび […]

@ 1:33 PM

【虫の名前】 ホーペイ・江西省産 【サイズ】 70mm 【使用したエサ】 Basicクヌギ 【コメント】 お気に入りは、何と言ってもルビー色に輝く『瞳』(Red Eye)です。 黒く鋭い体に、美しく輝く瞳はとってもカッコ […]

@ 2004年8月6日 10:09 PM

国産オオクワガタ(福岡県産)が羽化しました。♂77.5mmです。使用したのはBasicクヌギ:無添加です。初齢より1000cc→2000cc→2000ccでの羽化でした。設定温度は20~23℃位、羽化までの期間は約14ヶ […]

@ 2004年8月1日 7:14 PM

昨年度のテーマ80mm作出を目標に種親に能勢産♂76mm、♀48mmを♂♀別のアウトラインにて交配。1本目の交換時27g2本目29g3本目30gと順調に成長し、蛹体重21gありました。78~79mmを期待したのですが、羽 […]

@ 2004年7月27日 8:51 PM

22℃設定で飼育しM瓶を横にして飼育しました。

@ 8:48 PM

画像ありません。 デジカメ故障・・24度設定で飼育しました。羽化まで10ヶ月でした。

@ 8:44 PM

画像はありませんが、結構いい形です。飼育温度は24度設定で約11ヶ月での羽化でした。

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.