クワガタ・カブトムシ飼育用発酵マット-黒土Mat

菌床を土に近い状態まで完全自然発酵させたマットとホダオガをブレンドした粘りのある発酵マットです。データはまだ少ないですがカブトムシ等の産卵に最適です。
商品詳細・ご購入はこちら
黒土Mat

黒土Matを使った飼育や産卵の情報一覧

@ 2018年12月12日 8:16 AM

2018年度版【産卵させてみようシリーズ】の第6回目。 今回は「国産コクワガタ」の産卵セットの方法をご紹介して見たいと思います。 ※この記事は昨年もほぼ同じ内容で掲載させて頂いております。今年より産卵を初めてする方も多く […]

@ 2018年11月24日 2:03 PM

前回の野外採集で、とりあえずの今季採集納めを致しました。 来年の採集シーズンまで寂しい日が続きますが、まだまだやることは沢山あります。 そうです、ブリードです。 今シーズン野外で採集した個体達も何種か既にブリードを開始し […]

@ 2018年11月21日 10:36 AM

前回のカブトムシに続いて「国産ノコギリクワガタ」の産卵セットの方法をご紹介して見たいと思います。 ※ノコギリクワガタには沢山の亜種:アマミノコギリやトカラノコギリ等:がありますが、産卵方法に関しましては全て今回ご紹介する […]

@ 2018年11月8日 1:57 PM

皆さんは、今年の野外採集(昆虫採集)等で手に入れたクワガタ&カブトムシ達はどう飼育されていますか? 採集等を楽しみ、成虫の格好よさをじっくりと堪能されたことだと思います。   夏の終わりと同時に、クワガタ、カブ […]

@ 2018年11月5日 10:16 AM

今回は久々の飼育ネタ。 この個体は数ヶ月前に羽化した個体ですが、飼育日記上での紹介がまだだったので、今回はラコダールツヤクワガタの羽化報告をご紹介します。 【ラコダールツヤクワガタ♂80.5mm】 【飼育種】 和名:ラコ […]

@ 2018年10月28日 3:37 PM
@ 2018年10月13日 11:04 PM
@ 2018年9月15日 11:26 AM
@ 2018年8月31日 4:54 PM
@ 2018年8月22日 2:10 PM

【クワガタ・カブト名】 アルケスツヤクワガタ 【サイズ】 101.1mm 【使用したエサ】 黒土マット 【コメント】 ツヤクワガタが好きで、黒土マットを常用しています。この個体はミンダナオ島産のワイルドメス46ミリから飼 […]

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.