菌糸ビン・菌床ブロック-Elementシリーズ

Elementシリーズを使った飼育や産卵の情報一覧
【虫の名前】 オオクワガタ 【サイズ】 74mm 【使用したエサ】 280ボトル(現 E-1100) 【コメント】 僕のオオクワの大好きなところは、大変大きく(74mm)、色、艶とも最高! やっぱり大きいか […]
【虫の名前】 ダイオウヒラタ 【サイズ】 80mm 【使用したエサ】 280ボトル(現E-1100) 【コメント】 お父さんが去年産卵セットを組んでとった幼虫をもらって大事に育てたら こんなに大きくかっこいいクワガタがで […]
知人より3令にて譲り受けました、その後ベーシックオリジナル添加剤ブレンドに投入。昨年末に280に最終瓶交換しました。今年の4月羽化し、現在78.8mmとなってます。メスも同時期に羽化し、こちらは48.8mmのおでぶさんで […]
昨年10月に産卵床をあばき、クワMat・キノコMat・280Elementの3種にて飼育を始め、6月末に無事羽化しました。今回の報告は、280Elementにて飼育した幼虫です。羽化までの期間は約8ヶ月、280Eleme […]
使用したエサの種類が“280Element”となっておりますが、、、 まず、去年の9月頃初齢で割り出し。90ccのプリンカップにくわmatで2齢まで管理。その後、600ccのガラス瓶にBasicを詰めたもので3齢まで飼育 […]
ギラファノコギリ(フローレス産)が羽化しました。かなり大型で115mmあります。使用した餌は280PPボトル→1500広口菌糸ビンの2本での羽化です。添加剤は使用しておりません。2令より菌糸に入れて約9ヶ月での羽化でした […]
インドアンタエウス達が続々と羽化しました。これは280PPボトル1本で何処までのサイズが出来るかを試してみました。設定温度は21℃前後、羽化までの期間は約9ヶ月でした。結果は最高で79mm、最低が71mmでした。まだ5~ […]
トカラノコギリ4♂です。サイズは73、72、70、69mmです。使用したエサは280PPボトル。2本使用しました。設定温度は25℃前後。2令投入より約8~9ヶ月での羽化です。
最近のコメント