菌糸ビン・菌床ブロック-Elementシリーズ

Elementシリーズを使った飼育や産卵の情報一覧
ブルックスポイント産のパラワンオオヒラタクワガタになります。 2022年6月:孵化 2022年7月:800CCボトル投入 2022年9月3日:1100CCボトルへ交換(25.8g) 2022年10月10日:1100CCボ […]
種親 ♂79.5mm×♀50.0mm 2022年 7月20日 1本目 Element初令で投入 10月20日 2本目 30g 2023年 1月15日 3本目 32g 6月下旬羽化 80.0mm […]
写真の左が今回羽化したオス。右が父親(63 mm)。 同じ時期に羽化した個体7頭どれも小さい。 前年度はどれも大きかった。 前年度との違いは、既製品ではなく、自作の菌糸ビンを使ったこと。
ボトル交換は添付の通りです。 リレーは800→1400→2300となります。 いずれも月夜野エレメント無添加を使用しました。 最終ボトル交換が上手くハマり暴れがほとんどなく蛹室となったのが大型羽化の要因だと考えます。
2022年6月頃に採卵し、2023年2月頃に羽化 累代は友人採集個体からのwf2 初齢からエレメント菌糸の800ccに投入 15匹ほど幼虫を飼育したが、オスは3頭のみ 80.5mm,78mm,76mmと大型個体ばかり羽化 […]
22年の羽化個体ですが、種親82mmからサイズアップさせることができました。 今年もこの個体を使ってサイズとフォルムに拘ったオオクワガタを作っていきたいです。 よろしくお願い致します。
パラワンオオヒラタクワガタが羽化してきました。 今回はその羽化報告のご紹介です。 【パラワンオオヒラタ♂羽化個体】 2本目Element菌糸で丸々と太ったパラワン♂ […]
3月頃に孵化 6月中旬に手詰めのElementボトルへ投入(約800CC) 9月中旬にきのこマットへ投入(約1400CC) 体重41.9g 1月末 羽化
最近のコメント